- このイベントは終了しました。
量子コンピュータの現状と未来 by IonQ
1月18日(土) @ 10:00 AM – 01:00 PM
シアトル日本人研究者の会と Seattle IT Japanese Professionals が共同で開催する勉強会・交流会。登壇するのは、IonQ にて量子コンピュータの研究・開発に携わる相京祐飛さんと円尾芽衣さん。
概要
現在、AI による大規模処理とそれに伴うエネルギー問題が叫ばれる中、その解決策の一つとして量子コンピュータが注目されています。でも、次のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
- 量子コンピュータってそもそも何?
- どんなことができるの?
- 仕組みはどうなっているの?
今回のイベントでは、IonQ で実際に量子コンピュータに携わる相京祐飛さんと円尾芽衣さんをお招きし、量子コンピュータの基礎から最新動向まで幅広くお話しいただきます。
なお、本イベントは IonQ の許可をいただいている関係で、主にイオントラップ型量子コンピュータに関するお話が中心となります。
量子コンピュータについて深く語ることができる日本人の方はまだ少ないと言われる現在、このイベントは非常に貴重な機会となるはずです。
スケジュール
10:00-10:30: ネットワーキング、2024年の報告
10:30-11:30: 前半
11:30-12:30: 後半
12:30-13:00: 質疑応答
会場
※ 会場の詳細は、参加申込をいただいた方に前日までに送信されます。
参加申込
参加費
無料
ジャングルシティでは、各種イベントに関するご質問にはお答えいたしかねますのでご了承ください。ご質問などは各イベントの主催者または問い合わせ先まで直接ご連絡ください。