
こんにちは!春休み中にニューヨークで開催された模擬国連に参加し、充実度全開のまま新学期に突入した麻実です!
模擬国連とは、大学生たちが一堂に集結し、実際の国連さながらに世界の国々の代表として会議に参加し、社会問題などさまざまなトピックについて話し合うというもの。ベルビュー・カレッジは「エクアドル代表」として、冬クォーターからリサーチを重ね準備してきました。英語を使ったアカデミックなコミュニケーションには苦労が多かったのですが、アメリカはもちろん、世界各地から参加した大学生たちと交流することができたことは、忘れられない刺激的な思い出となりました。
そんな中、心も味覚も幸せにしてくれて、笑顔になること間違いなしの素敵なカフェに出会うことができました。基本的にはベルビューあたりで生活している私ですが、シアトルに行くたび、気が付いたら海辺を散策したくなってしまいます。先日、それで海辺の近くに良いカフェはないかな・・・と地図で調べて偶然発見したのが、海辺にもほど近いダウンタウンの Moore Hotel にある 『Moore Coffee Shop』 です!
では、『シアトル留学生カフェ探訪』 第11回のスタートです!
インスタ映え間違いなしのかわいい空間

小さなドアを開けた瞬間、視界いっぱいに「かわいい」が広がります!誰でも簡単に映える写真を撮ることができそう(笑)。私含め、たくさんのお客さんがお店の雰囲気に心奪われ、写真を撮っていました。

そして、このカフェの最大の見どころは、ラテ・アート!この額入りの写真にあるようにとても種類が豊富で、「何を描いてくれるのかな」と、待ち時間もわくわくしてしまいます。

こちらが、今回私がオーダーしたバリスタさんおすすめの Horchata Latte。かわいい熊さんを描いてくれました!
Horchata は、主にメキシコで親しまれている、シナモンの風味が効いたライスミルクがベースの飲みもの。それにエスプレッソを加え、ラテにアレンジしたものが Horchata Latte です。添えられたメキシコ産のチョコレートを少しずつ溶かしながらいただきました。少しクセがあるのかも・・・と思いきや、ふんわりとした舌触りと風味で飲みやすい!一般的なラテに Horchata の豊かな風味、溶かしたチョコのほろ苦さが加わって、甘みを引き締めてくれました。
バリスタさんいわく、Horchata の味がもっと強いほうがいい場合は、ライスミルクにするといいとのこと。
かわいすぎるラテ・アートにほっこり

お隣になった女性のラテも、お願いして写真を撮らせてもらいました。右が同じく Horchata Latte、左がタロイモを使った Taro Purple Latte です。タロイモ特有の紫色の発色もかわいいですね。女性のお一人様だったのですが、2杯同時にオーダーして、その違いを楽しんでいるようでした!ラテアートのおかげで、居合わせたお客さんたちとの会話も弾みます。

さらに別の方の写真も撮らせてもらいました(笑)。こちらは、Mexican Mocha。メキシコ産のチョコレートが入っています。
せっかくのかわいいラテアートを崩さないよう、みんながそーっとコーヒーを運ぶ姿もかわいらしかったです。自然とお互いに進路を譲り合って、あたたかい雰囲気でした。
これらのメニューからもわかるとおり、Moore Coffee Shop はメキシカンに特化したカフェなんですね。店内にもラテンミュージックが流れています。

そして名物のワッフルも一緒にいただきました!見た目にも華やかな店員さん一押しの 『Nutella Banana』。全部食べきれるかな・・・なんて不安になったのはほんの一瞬、2杯目のコーヒーならぬ、2皿目のワッフルに突入しそうになるくらいに美味しい!サクサクと軽い食感で、たっぷりかかっているように見えるクリームも、中にバナナが隠れているので決して多すぎることはありません。もう一つのおすすめは、Strawberry Shortcake とのこと。お食事系のワッフルもあって、バラエティ豊富です。
その他にはサンドイッチや、これまたメキシコ特有の Tamales というフードメニューもあります。Tamales とは、トウモロコシから作られた生地で肉などを包んで蒸したもの。日本では馴染みがありませんが、アメリカではたまに食卓に並ぶこともあるメニューです。かわいいカフェで食べるメキシカンは、レストランで食べるのとはまた違った気分が味わえそうですね。
とてもかわいい空間に、写真を撮る手が止まらなくなってしまいました(笑)。目でも、そして何より味でも最高に楽しめる Moore Coffee Shop で、いつもとは一味違ったカフェタイムを過ごしてみませんか?男女問わず、お一人様でもお友達同士でもカップルでも家族連れでも、春のお出かけを、さらにハッピーにしてくれることをお約束します!
Thank you for a great time and coffee!
次回は、最近スタバのスリーブの秘密に気付いてしまった美羽(みゅう)さんです!
Moore Coffee Shop
1930 2nd Avenue, Seattle(地図)
【席数】約30
【公式サイト】www.moorecoffeeshop.com
【Wi-Fi】 無料 Wi-Fi あり
【電源】 席によってはあり

石田麻実(Asami Ishida)
1990年、富山県富山市生まれ。東京の大学を卒業後、地元での就職を経て、以前からの夢だった留学を決意し、2017年9月からベルビュー・カレッジで IBP プログラムに参加中。子供の頃から音楽を聴くことも演奏することも大好きで、数年ぶりにピアノとフルートを再開。映画やドラマの鑑賞、旅行も好き。最近は日本でも放送されていたアメリカのシットコム 『フルハウス』とその続編にはまり、寝不足の日々が続いている。
掲載:2018年4月