
こんにちは。参加中の留学プログラムもいよいよ終わりが近づき、残り時間をどう過ごそうか、少し焦りを感じ始めている麻実です。
このブログを担当するのも残りわずかとなり、厳選するのが心苦しくなってきているのですが、今回は、ベルビュー・カレッジ生らしく、ベルビューに店舗を構える素敵なカフェで出会った夏を感じるコーヒーと、お気に入りのフードメニューをご紹介いたします!
それでは、『シアトル留学生カフェ探訪』 第22回のスタートです!

今回ご紹介するのは、ベルビュー・ダウンタウンのリンカーン・スクエア内に店舗を構える 『Woods Coffee』。
「モールやビルの中にあるカフェというと、人の行き交いが激しくせわしないのでは…?」というイメージがありましたが、この Woods Coffee は暖かい雰囲気が特長の、ゆったりした時間を楽しむことができるカフェ。ビル内のフロアとは大きなガラス張りの壁で仕切られていて、とてもおしゃれな空間です。
まず印象的なのが、壁やテーブル、いすなどに木がふんだんに使われているところ。天井が黒色で、家具にもダークな色使いが取り入れられているのですが、木目調の柔らかい雰囲気のおかげで、カフェ全体が暖かみのある雰囲気に包まれています。照明の色彩も暖色系で、何時間でもくつろぎたくなってしまいます。

そして、種類豊富でかわいいグッズたちも目を引きます。店名のロゴが印刷されているだけではなく、イラストの入ったマグカップなどもあり、コーヒーを飲む前からお財布のひもが緩みそう(笑)。
そして今回、皆さんにご紹介したいのが、夏限定のメニュー「Mint Mojito Cold Brew」です!その名のとおり、コールドブリューにモヒート風味のシロップ、さらに涼しげなミントの葉が入った、とても爽やかですっきり飲みやすいドリンクです。

コーヒー自体がクリアな味わいなので、ミントの風味とも相性がよく、あっという間に飲み終えてしまいました。ご覧のとおりクリームも入っているのですが、まったく重くなく、後味も軽やか!クリームなしでも注文できます。
良い表現が見つかりませんが、真夏日に海水浴に出かけたときとか、マラソンのあととかでも気持ちよく飲み干せてしまいそうな、それくらいの飲みやすさと爽やかさがあります(笑)。
でも、決してコーヒーが薄いというわけではありません。焙煎したこだわりのミディアムローストには、シロップやミントの風味に負けない存在感があり、普通ならミントが際立ちすぎそうなところを、しっかり水出ししたコールドブリューとして成り立たせています。

他にも、同店で焙煎している豆にはダークローストやディカフなどさまざまな種類がありますが、メニューによって最適なものを使いわけているとのこと。このように、店舗で豆を購入することができるのですが、こちらもパッケージがとってもかわいい!
こだわっているのはコーヒー豆だけではありません。パンなどのペイストリー類も、同じオーナーの Woods Bakery のものを使っています。

店員さんのおすすめのアボガド・トーストも、もちろん Woods Bakery のパンを使用しているのですが、もっちりとした柔らかい食感がとても美味しく、少し冷めてしまってもそのまま上質な食感がありました
パンからはみ出すくらいにたっぷり入った舌ざわりのなめらかなアボカドペーストは、アボカド本来の風味が感じられる優しい味。どのコーヒーと合わせても黄金コンビになりそうな、安心感のある美味しさです!
実はこの自家製パン、コーヒーと同じくらいおすすめしたいくらいの美味しさなんです。約10カ月のアメリカ生活で私が食べたパンの多くは、日本のものと比べると乾燥していて少し硬めな印象で、どうもこれじゃない感を拭えずにいました…。

でも、この自家製パンは日本のものにとても近く、しっとりふわふわもちもち!ブレックファスト・サンドイッチ(ソーセージ&チェダー)のパンも優しい風味と食感でした。
同店はもともとカナダとの国境に近いリンデン市で起業したカフェで、同じく国境に近いベリンハム市に多数、国境を越えたカナダのデルタ市に1軒あり、約1年半前からベルビューのリンカーン・スクエア、隣のベルビュー・スクエアに進出し、現在18店舗を展開しています。
今回訪れたリンカーン・スクエアの店舗はオープンして約10ヶ月ですが、いつもお客さんで賑わっています。気が付いたのが、私だけでなく、他のお客さんたちも比較的滞在時間が長めだということ。味はもちろんのことですが、店内の居心地の良さや暖かな雰囲気もまた、多くの人たちに愛されているのだなと思いました。
静かに作業したいという方には、奥にある個室もおすすめです!無料でミーティングにも使えるとのこと。

他にも自家製のペイストリーたちがたくさん。ドリンクメニューも美味しそうなものがいっぱい!
作業をしたり友人とのひとときを楽しむのはもちろん、ショッピングに来た際に気軽に立ち寄ってもいいですね。
Thank you for a great coffee and bread!
次回は、スタバの新しいリブとスリーブに喜んでいる美羽さんです!
Woods Coffee Lincoln Square
700 Bellevue Way NE, #140, Bellevue(地図)
【席数】約30
【公式 Facebook】woodscoffee.com/a>
【Wi-Fi】 あり
【電源】 席によってはあり

石田麻実(Asami Ishida)
1990年、富山県富山市生まれ。東京の大学を卒業後、地元での就職を経て、以前からの夢だった留学を決意し、2017年9月からベルビュー・カレッジで IBP プログラムに参加中。子供の頃から音楽を聴くことも演奏することも大好きで、数年ぶりにピアノとフルートを再開。映画やドラマの鑑賞、旅行も好き。最近は日本でも放送されていたアメリカのシットコム 『フルハウス』とその続編にはまり、寝不足の日々が続いている。
掲載:2018年7月