食材が豊富なシアトルでは、ローカルの食材をいかしたさまざまな日本食が楽しめます。ここではオリジナルのメニューを展開している日本食レストランをご紹介します。
Kamonegi かもねぎ

栃木県出身の相馬睦子(そうま・むつこ)さんが2017年10月に開店した、蕎麦と季節のてんぷらの専門店。幼い頃から祖母が作る手打ち蕎麦を食べて育ち、シェフになるために留学。初めて蕎麦の製粉・製造に夢中になったのは、スペイン料理やフランス料理の店で経験を積んでからでした。冷たい蕎麦、温かい蕎麦、ぶっかけと、蕎麦だけでいろいろなメニューがあり、天ぷらにも日本にはない、地元の食材をよく使うことで季節感を出しています。相馬さんは2018~2020年に米国の料理界のアカデミー賞と言われるジェームズ・ビアード賞の北西部&太平洋最優秀シェフ部門のセミファイナリスト、2022年にファイナリストに選ばれました。

Hannyatou 般若湯

2017年に手打ち蕎麦と季節の天ぷらの店『かもねぎ』を開店し、グルメのメディア 『Food & Wine』 の最優秀新人シェフの一人に選ばれたシェフ・相馬睦子さんが2019年5月に開店した『般若湯』(はんにゃとう)。約50種類の日本酒と、相馬さんが独自に開発したオリジナルの発酵食品が楽しめる、ユニークなセレクトショップ&バーです。相馬さんが味噌や酢、麹や漬物など、日本人にとっては身近な発酵食品のアイデアを使って作るオリジナルの発酵食品をぜひ。気に入った日本酒はボトルで購入できるようになっています。

Taku タク

日本生まれ、ベルビュー育ちの中島正太さんが2020年に開店した、鶏のから揚げがメインのファンキーな居酒屋。2020年の開店直後にパンデミック宣言が出たために一時休業となりましたが、2021年夏に営業を再開しました。中島さんは、料理界のアカデミー賞と言われるジェームズ・ビアード賞の最優秀新人シェフ部門で2018~2020年にセミファイナリストに選ばれ、また、2021年にプロのシェフが出演する人気リアリティ番組 『Top Chef』 で全米各地から選ばれたシェフ15人と共演し、放送終了後は各地で共演者とさまざまな企画を展開して活躍の場を広げています。中島さんの公式サイトはこちら。
Tamari Bar たまりば

日本やカナダの飲食店で経験を積んだ木本真さんが、カナダに移住してから10年後の2014年に独立し、シアトルのキャピトル・ヒルに開店した2番目の店。オリジナリティあふれる一品料理や幕の内弁当、さまざまなオリジナルドリンクが楽しめます。2020年1月に3号店 『Rondo』 を開店しました。手書きのメニューや看板、店内のアートは木本さんのオリジナル。木本さんのインタビューはこちら。
Rondo 龍堂

日本やカナダの飲食店で経験を積んだ木本真さんが、カナダに移住してから10年後の2014年に独立し、シアトルのキャピトル・ヒルに2020年1月に開店した3番目の店。「料理ももちろん大好きですが、料理だけではなく、内装、演出、遊び心など居酒屋という総合的な空間を作っていきたい」。2017年末に開店した2号店 『Tamari Bar』 とあわせて、オリジナルメニューの日本食を展開しています。特に定食や麺類などのチョイスが豊富。手書きのメニューや看板、店内のアートは木本さんのオリジナル。1号店の『Suika』は2020年9月に閉店しましたが、バーチャル店舗として 『Rondo 龍堂』 のキッチンの中で運営しています。

Kobuta & Ookami こぶたとおおかみ

2021年に開店したトンカツの専門店。経営するのはレドモンド市でタイ料理店も経営する、タイ出身でトンカツが大好きな Sue Phuksopha さん。おろしカツ(黒豚、イベリコ豚、ロース、テンダーロイン)、トマト&チーズ、かつ丼、カツカレー、名古屋風の味噌カツ、カツ鍋など、盛りだくさんなメニューが楽しめます。2023年5月に、レドモンド市に2号店を開店。
Secret Fort 秘密基地

北海道出身の小林圭輔さんが2022年にオープンした炭火焼きの店。1980年代のポップカルチャーでまとめたインテリアは、一定の世代は子ども時代が懐かしくなりそうです。シアトルでカウンターで炭火焼きをする店は、同店が初めて。串焼きのほか、完全養殖クロマグロ『本鮪の極 つなぐ 』の刺身なども味わえます。ちなみに、隣の店も小林さんが2012年から経営するラーメン専門店 『Yoroshiku』。小林さんのインタビューもご一読ください。

Azuki あずき

手打ちうどんを使った、さまざまなうどんが味わえる店。オーナーシェフの宮田竜治さんは、讃岐うどんで有名な香川県の出身。シアトルでは20年以上にわたり寿司職人としてさまざまな店で働いた後、うどんを専門にした『あづき』をオープン。店の名前は故郷の小豆島(しょうどしま)の「小豆」にちなんでいます。メニューは、あっさりした讃岐うどんから、肉うどん、カレーうどん、焼きうどん、明太子かまたま、野菜とキノコうどんなどバラエティ豊富。ランチスペシャルや日替わりスペシャルもあります。

U:Don ゆーどん

シアトルで最初の自家製うどんの専門店。20数種類のうどんの他、20種類近くの天ぷらや前菜が楽しめます。カウンターでうどんを注文し、トレーに乗せて席まで運ぶセルフサービス形式。天ぷらや前菜は自分で取ることができます。
Kokkaku こっかく

日本食がベースのユニークな料理が味わえる店。ステーキやトンカツ、フライドチキンなどの肉料理、さまざまな一品料理も、どこかに日本料理のエッセンスが生かされています。ローカルの食材を使っているのも魅力。ハッピーアワーも人気です。
Karaage Setsuna からあげ せつな

シアトルで10年以上続く日本食レストラン『Karaage Setsuna』。2024年に経営者が変わり、新たなスタートを切りました!メニューは、カレー、唐揚げ、ラーメン、天ぷら丼、とんかつ、寿司、餃子からロコモコ、ポケボウルと相変わらず豊富で、日本の食堂のようです。オンラインオーダーでピックアップできるのも便利。ハッピーアワーもあり。
Shabu Shabu Kyoto しゃぶしゃぶ京都

メインの料理はしゃぶしゃぶとすき焼きで、両方とも日本のスタイルが基本。シアトルはベジタリアンも多いので、ベジタリアン用のしゃぶしゃぶとすき焼きなどもラインアップしています。2018年4月に京都出身の上田大輔さんが開店し、2022年に経営が交代しました。
Fremont Bowl フリーモント丼

2017年に開店した、丼の専門店。有田焼の丼に、魚介類や肉類、野菜や豆腐などをあふれんばかりに盛っているのが特徴。常に15種類以上の丼がそろっています。コロッケや餃子などの一品料理もあり。
Shinya Shokudo 深夜食堂

日本の漫画・ドラマの 『深夜食堂』 にインスパイアされた居酒屋。日本の焼き鳥と串焼きが好きなオーナーが、2020年秋にベルタウンに開店しました。麺類、丼、焼き鳥、串焼き、一品料理、弁当、デザートなど、メニューは豊富。ビール、カクテル、日本酒のサンプラー、ウィスキーやワインも揃っています。2022年3月にベルビューとレドモンドの境界にあるオーバーレイク・モールに2号店を開店しました。