ワシントン州初のワイン用ブドウが植えられたのは1825年。ハドソン・ベイ・カンパニーがフォート・バンクーバーに植えたのが始まりで、1910年にはワシントン州各地にフランス・ドイツ・イタリアからの移民が入植すると共に広がっていきました。
ワイン歴史家のロン・アーヴァイン氏とウォルター・クロア博士が共著 『The Wine Project』 でフォート・バンクーバーで始まったブドウ栽培の様子に触れています。1854年には改良品種がピュージェット湾沿岸地域のナーサリーに登場し、1860年にはワシントン州東部のワラワラ・バレーでブドウの栽培が行われるようになっていました。
1903年にカスケード山脈の雪解け水を利用した大規模な灌漑事業が始まると、肥沃な火山性土壌と、温暖で日照時間の長い砂漠に似た環境が、ブドウ栽培の可能性を目覚めさせることになります。ヤキマ・バレーとコロンビア・バレーにはイタリアとドイツの品種が植えられ、20世紀初頭にはワイン用のブドウ栽培地が急速に拡大していきました。1910年にはケネウィックでコロンビア・バレー初のブドウ収穫祭が開催され、1914年にはヤキマ・バレーで後に重要な位置を占めることになるサニーサイドの W.B. ブリッジマンを始めとするビニヤード(ブドウ園)が誕生しました。
1920年に施行された禁酒法の影響でブドウの生産は停滞しましたが、これが自家製ワインへの興味を駆り立てるという皮肉な結果になった可能性もなきにしもあらずだそう。禁酒法が撤廃されると、米国北西部で初めて政府の認可を受けたワイナリーがピュージェット湾のストレッチ島に開業し、1938年までにワシントン州各地に42のワイナリーが登録されることになりました。
商業規模のブドウ栽培が始まったのは1960年代で、ワイン歴史家のレオン・アダムズ氏は、今日のコロンビア・ワイナリーとシャトー・サン・ミッシェルの先代にあたる初期の生産者に注目し、前衛的なワイン醸造専門家のアンドレ・チェリスチェフ氏をシャトー・サン・ミッシェルに紹介します。チェリスチェフ氏はシャトー・サン・ミッシェルを成功に導き、ワシントン州に近代的なワイン製造方法を伝える役割を果たすことになりました。その結果、1970年代にはワシントン州でワイン産業が急成長することになりましたが、当時の成長のスピードは、ほぼ15日おきに新しいワイナリーが誕生する今日の猛烈な成長に匹敵するものとされています。1974年にはワシントン・ワイン・インスティチュート(WWI)という業界団体が設立され、議会とのやり取りにワイン業界の声を反映させることにつながりました。
品質の良いワインを製造するという、自家製ワインの醸造家らと先見の明があった農家によって始まったトレンドは、今や84億ドルを超える大産業に発展。2021年3月時点で、ワイン用ブドウ生産者は400軒以上を誇り、ワイナリーの数は1,050軒以上、製造されているワインの種類は70種類以上、年間生産量は1770万ケース以上、ワイン産業の経済効果は84億ドルに成長しました。
2021年6月にはワシントン州にあるアメリカぶどう栽培地域(American Viticultural Areas: A.V.A.)に新たに2カ所が指定されて合計18となり、60,000エーカーを超える栽培面積を誇っています。
更新:2021年6月