シアトルで食べる!グルメ情報– category –
自然が豊かなシアトルならではの食事が楽しめるレストラン、ワシントン州産のワインやクラフトビールを味わえるワイナリーやブルワリー、「料理界のアカデミー賞」受賞シェフの味が楽しめる人気レストランなど、人気のレストラン・注目のグルメ情報をお届けします。旬の地元食材が買えるファーマーズ・マーケットもはずせません。
-
ギンダラ (銀鱈:Sable Fsh、Black Cod)
ギンダラ(漢字名: 銀鱈、米名:sable fish、black cod)は、タラと名がついていることから、タラ(Pacific cod)の仲間と思われがちですが、タラとはまったく別の魚で... -
アメリカ・ワシントン州の名産品「グイダック」
アメリカ北西部原産の大きな貝の一種、グイダック(geoduck)。サイズはさまざまですが、平均の重さは500gから1.5kg、殻長は20cm、殻高は10cm、水管は約20cmほどになり... -
イーストサイドでおいしいブランチ カークランド編
「シアトルのダウンタウンやキャピトル・ヒルなんかには新しいレストラン・カフェがたくさんオープンしているけど、イーストサイドは?」 ということで、今回はカークラ... -
ヨーロピアン・クラフトビール好き必見!シアトルの『オベツ・ブリューイング』で乾杯!
シアトルのクラフト・ブルワリー集積地として知られるバラード。その一角にある、チェコのアートを思わせる壁画が目を引く『オベツ・ブリューイング』は、年間生産量は3... -
特別な夜を過ごしたい!シアトル市内近郊のレストラン11選
カジュアルで気取らない雰囲気がウリのシアトル。でも、たまにはゆったりと大人時間を過ごせるお店や、センスが光るお店で、いつもとちょっと違った親密な会話を楽しん... -
ショットからカクテルまでずらり シアトルのスピリッツ・バー
アメリカではワインやクラフトビールも人気ですが、スピリッツ(蒸留酒)の人気も高まっています。その影響で、シアトルでもここ数年でバー事情も様変わり。続々と増え... -
食事も楽しめる、シアトルの人気パブ&バー7選
家族や仲間で集まりたい繁盛店はもちろん、ハッピーアワー充実店から、異国の味がそろう店、デートで使えそうな旬のスポットまで、人気のパブ&ドリンク・スポットを厳... -
あの食材は英語でなんて言う?「きのこ類」
アガリクスAgaricusエノキEnoki MushroomエリンギEryngii/Trumpet MushroomしいたけShiitake MushroomシメジShimeji MushroomナメコNameko Mushroomブラウン・マッシュ... -
シアトルの韓国料理レストラン 10選
日本人にも馴染み深い韓国料理。今回は、観光に便利なシアトル市内で豆腐チゲ、ブルコギ、韓国焼肉など、いろいろな定番料理が楽しめるレストランを中心に、韓国料理の... -
国内外から注目!オーガニック&サステナブル 農場・教育施設 『21 Acres』
ウディンビルののダウンタウンからすぐの緑が生い茂る広大な敷地に「ローカル、オーガニック、サステナブル」というモットーを掲げてオープンした非営利のオーガニック... -
コノシロ (漢字名: 「魚祭(”さかなへん” に “まつり”)」、分類:ニシン目コノシロ科、英名:Gizzard Shad)
写真AC 南日本に多く、北は東京湾付近まで、また韓国、黄海~南シナ海北部の中国沿岸に分布しているコノシロは、銀白色の地色に背の部分が青黒く、鱗にそって黒点があり... -
ワシントン州の名産品「ワラワラ・スイート・オニオン」
オニオンの生産では、ワシントン州は全米第3位(1位はカリフォルニア州、2位はオレゴン州)。中でも、ワシントン州東部のスネーク川沿いの町ワラワラ(Walla Walla)で...