シアトルで食べる!グルメ情報– category –
自然が豊かなシアトルならではの食事が楽しめるレストラン、ワシントン州産のワインやクラフトビールを味わえるワイナリーやブルワリー、「料理界のアカデミー賞」受賞シェフの味が楽しめる人気レストランなど、人気のレストラン・注目のグルメ情報をお届けします。旬の地元食材が買えるファーマーズ・マーケットもはずせません。
-
パンやサラダとの組み合わせが選べる
「Cherry Street Coffee House」(ベルタウン、ダウンタウンほか)キャピトル・ヒル初のエスプレッソ・コーヒー・ハウスとして開店した 『B&O エスプレッソ』 の共同経営者だったアリ・ガンバリ氏が、1998年に独立して始めたカフェ 『チェリー・ストリート・コーヒー・ハウス』。エスニックな雰囲気が漂う店内では、コ... -
ロー・フードを使ったスープもあり
「Chaco Canyon」(ユニバーシティ・ディストリクト)ユニバーシティ・ディストリクトにある 『チャコ・キャニオン・カフェ』 は、ワシントン州で最初に農務省に認定されたオーガニックのベジタリアン・カフェ。加工されていない生の食材を使ったロー・フードのメニューを、シアトルで初めて一般的に提供した... -
サラダやサンドイッチともあわせて楽しみたい
「Oddfellows Cafe」(キャピトル・ヒル)『スミス』 や 『リンダズ・タバーン』、『キングズ・ハードウェア』 などのバーを経営するリンダ・ダーシャンさんが、2008年にキャピトル・ヒルに開店したのが 『オッドフェローズ・カフェ』 だ。 オーナーのリンダさん。黒板にその日のスープが書かれて... -
豊富な品揃えと味へのこだわりが自慢のスープ専門店
「The Great Northwest Soup Company」(サウス・レイク・ユニオン、ダウンタウン)トマト・バジル・スープ(手前)トッピングのある モロッコ風レンティル・スープ(奥)など 100種類以上のメニューを誇る、スープ専門店 『ザ・グレート・ノースウェスト・スープ・カンパニー』。14歳からレストランで働いてきたボブ・ベラーさんが、自分... -
クランペット専門店はスープも人気
「The Crumpet Shop」(パイク・プレース・マーケット)レンティル・スープ(左)とバターナット・スクウォッシュ・スープ(右) パイク・プレース・マーケットにあるシアトル唯一のクランペット専門店 『ザ・クランペット・ショップ』。1976年にゲイリー・ラサターさんとナンシー・マクフォールさん夫妻が開店... -
月替わりのスペシャル・メニューやパンもおすすめ
「Grand Central Bakery & Cafe」(パイオニア・スクエア、イーストレイクほか)パイオニア・スクエア、イーストレイク、ビュリエンに3店舗を展開する 『Grand Central Bakery & Cafe』。中でも、レンガ造りで古い歴史を持つグランド・セントラル・アーケード内にあるパイオニア・スクエア店は、まさにパイオニア・スクエアの老舗だ。 ... -
カリスマ的ベーカーのパンもついておいしさアップ
「Macrina Bakery & Cafe」(ベルタウン、ソードーほか)シアトルの人気カフェ&ベーカリーと言えば、必ず名前が挙がる 『マクリナ・ベーカリー&カフェ』。「地域に根ざした、小さくてかわいらしいベーカリー」を目指して、1993年の夏に1号店をオープンしたオーナーのレスリーさんは、いまやローカルの間では... -
テイクアウトのスープにこだわるスタンド形式の専門店
「Soup’s On!」(ダウンタウン)ダウンタウン・シアトルのシティ・センター内にあるスタンド形式のスープ専門店 『スープズ・オン!』。テイクアウトのスープにこだわり、サンドイッチなどの他メニューは一切ない。 60種類以上揃ったスープ・メニューのうち、日替わりで11種類のスープが... -
パイク・プレースの老舗店は各種チャウダーが人気
「Three Girls Bakery」(パイク・プレース・マーケット)パイク・プレース・マーケットで人気の老舗ベーカリーといえばここ 『スリー・ガールズ・ベーカリー』。その歴史は1912年までさかのぼる。3人の女性が開店したベーカリーは、1979年に現オーナーのジャックさんに受け継がれ、今やパイク・プレース・マーケ... -
アジアのデザート特集「日本のデザート」
海に面したシアトルでは、新鮮な魚介類などを生かした質の高い日本食が味わえるが、懐かしい日本のデザートや、日本の味をアレンジしたデザートもぜひチェックしてみよう。 クリームあんみつ&抹茶クリームあんみつアイ・ラブ・スシ・レイク・ユニオン レ... -
『Setsuko Pastry』のベーキング教室でカボチャのチーズケーキ作りを体験
材料が並べてあるテーブルで、作り方を確認しながら、それぞれ作っていきます。 ケーキや焼き菓子の注文販売・卸売りを行っている Setsuko Pastry のせつこさんのベーキング教室。普通のスーパーマーケットで買える材料を使うのが基本で、せつこさんの丁寧... -
ルーフトップ・ガーデン
ルーフトップ・ガーデンを導入している、シアトルで唯一の日本食レストラン Sushi Kappo Tamura (田むら) 【住所】 2968 Eastlake Avenue East, Seattle, WA (地図) 【電話】 (206) 547-0937 【公式サイト】 sushikappotamura.com 京都出身の北村太一... -
エビの下ごしらえ
頭をとる: 一方の手で胴のつけ根を持ち、もう一方の手で頭をひねるように取り、そのまま背わたを引き抜く。 殻をむく: 足を取り除き、腹側のほうから胴にそって殻をむく。尾に近い一節を残すと形くずれを防ぎ、調理したときの色どりもきれいに仕上がる。... -
ナマズ (Catfish)
昭和30年(1955年)頃の話になりますが、筆者の育った東京都足立区の神明町という町は綾瀬川、綾瀬川と中川を結ぶ運河、溜めの川、葛西用水とに囲まれた、イタリアのベニスではありませんが、まさに水の都、ゼロメートル地帯でした。さらに悪いことに我が... -
おでん (漢字名:御田)
東京都荒川区南千住、大関三根山、何かまったく関係ないように思われるかもしれませんが、筆者にとってこれらは密接な関係があります。 日本の国民食、おでんとは何か。昔からおでんの具の定番と言えば、ツミレ、さまざまな形のさつま揚げ、チクワ、イカ巻...