
小冊子『日本文化で四季を楽しもう!』
「日本と日系の文化と伝統を守り、広め、共有していくこと」を目的に活動しているシアトルのワシントン州日本文化会館(JCCCW)が、季節ごとに楽しむ日本の文化を日本語と英語で紹介する小冊子を制作し、無料で公開しています。
『日本文化で四季を楽しもう!』 と題されたこの小冊子は、春、夏、秋、冬の全4冊。
それぞれ40ページ以上ある大作で、季節ごとの行事、生活習慣、挨拶、食べ物、伝統的な遊びなどが、写真やイラスト、マンガとともに、丁寧に解説されています。

小冊子『日本文化で四季を楽しもう!』の「冬」
例えば、「冬」の冊子で取り上げられているのは、こたつ、ゆず湯、お正月の準備、餅つき、新年の挨拶、おせち料理、お年玉、書初め、伝統的な正月の遊び、成人式、節分など。『寿司すごろく』 や 『マンガ福笑い』 など、オリジナルのゲームもあり、地方によって異なるお雑煮のレシピや、日系アメリカ人の方のお雑煮レシピもついています。
小冊子と一緒に公開されているアクティビティブックには、日本についての知識を試せるクイズのほか、プリスクールからキンダーガーテンの年齢のお子さんと楽しめそうな紙相撲、着物の着せ替え人形、鯉のぼり、河童のお面を作るアクティビティなどが揃っています。
家庭で楽しむほかに、学校などで日本文化を紹介する場合にも使えそうですね。
無料ダウンロードはこちらから:
JCCCW: 「日本文化で四季を楽しもう!」
印刷版の購入を希望する場合は、こちらから注文できます。数に限りがあるので、お早めに!
ワシントン州日本文化会館(JCCCW)は、日本からの移民であった一世とその子孫である二世や三世たちが日本語や日本の文化を学ぶために1902年に創立された「国語学校(現:シアトル日本語学校)」の建物にあります。2003年にワシントン州日系人の団体であるニッケイ・ヘリテージ・アソシエーション・オブ・ワシントン(NHAW)が組織され、2008年にシアトル日本語学校と統合し、現在のワシントン州日本文化会館(JCCCW)となりました。
掲載:2021年12月