シアトルを遊ぶ!おすすめ情報– category –
-
満月の呼び名 1月から12月まで勢ぞろい
新月から次の新月までの月の満ち欠けの周期は、世界各地で時間の単位の一種となり、暦を作る時にも使われました。農作業や狩猟の時期などに必要な、季節の移り変わりを知ることに役立ったとされています。満月には、さまざまな文化で季節の移り変わりや自... -
Happy Father’s Day! シアトルらしい「父の日イベント」まとめ 2024年
6月の第3日曜は「父の日」。英語では Father's Day といいます。ちょうど夏至の頃にあたるので、外で長く遊べますね。ここでは親子で楽しめるシアトル地域のイベントをご紹介します。 History.com によると、全米で最初に「父の日」を祝ったのは、ここワシ... -
シアトルの夏の風物詩:野外コンサート 2024年版
シアトルの夏は、午後9時過ぎまで明るい、美しい季節。この期間、ワイナリーや動物園、公園など、緑に囲まれた場所で開催されるコンサートは、まさに夏の醍醐味です。ここでは、恒例の野外コンサートをまとめました。ご参考になさってみてください。 シア... -
ワシントン州の大自然にどっぷりつかる!ノース・カスケードのアクティビティ10選
アメリカ本土の北西端、カナダとの国境に位置するノース・カスケード山脈。標高の高い山岳地帯、深緑の渓谷、閑散とした湖、雄大な氷河、パイカやマウンテンゴートなどの野生動物と、その自然はロッキー山脈やシエラネバダにも引けを取りません。でも、ワ... -
Happy Mother’s Day! シアトル地域で楽しむ「母の日」イベント 2024年版
2024年の「母の日」は、5月12日(日)です。さまざまな過ごし方がありますが、ここでは5月11日(土)から5月12日(日)にかけて行われる母の日のイベントをまとめてみました。 シアトル: パイク・プレース・マーケット 『フラワー・フェスティバル』 5月1... -
シアトルの春を楽しむ:恒例イベント&フェスティバル【2024年春編】
ここノースウエストの3月から5月は、まだ寒い日も多いですが、屋外でのイベントが増え始める時期でもあります。 ここでは、シアトル大都市圏で春(3~5月)に開催される、恒例の人気イベントをまとめました。春を満喫するのにおすすめです。 ※大都市圏は、... -
シアトル近郊の島旅に!ワシントン州フェリーを事前に予約する方法
ワシントン州フェリーの一部の航路は、車ごと乗船する場合に事前予約ができるのをご存じでしたか? 車ごとフェリーに乗る場合、これまでは先着順でした。島やオリンピック半島で週末を過ごそうという人たちで混み合う夏は、焦りながらフェリー乗り場を目指... -
シアトルの桜が紡ぐ日米友好の歴史
「春の訪れを象徴する花」といえば、桜を思い浮かべる人が多いでしょう。シアトル地域でも、いたるところでさまざまな種類の桜が咲きますが、その中には、太平洋戦争で敵対した日本とアメリカの友好の歴史を伝える桜もあります。ここでは、シアトルの桜が... -
シアトル恒例!日本関係のフェスティバル
シアトルでは、日本の歴史・文化・芸能・現代文化を紹介し、楽しんでもらうイベントが盛りだくさん!アニメの祭典 Sakura-Con に始まり、伝統や芸能が中心のシアトル桜祭り、そしてワシントン大学の日本人生徒会が主催する祭りへ。レイク・ワシントンの東... -
ガーデニング:シアトル市内近郊の園芸店(ナーサリー&ガーデニング)
Swansons Nursery スワンソンズ・ナーサリー(グリーンウッド) www.swansonsnursery.com 園芸学(ホーティカルチャー:horticulture)について執筆したパンフレットで得た資金を持ってスウェーデンから米国に移住したアウグスト・スワンソン氏が、現在は... -
シアトルでアウトドア: ワシントン州の秋の絶景スポット10選
美しいカスケード山脈やオリンピック山脈とピュージェット湾に挟まれたシアトル。その変化に富む自然と共存する街を中心とした絶景スポットから、秋の風景を厳選します。 秋色に染まったカスケード山脈 マウント・レーニアMark Downey / Courtesy of State... -
ハクチョウを見に行こう!シアトル近郊の観察おすすめスポット3選
49807061 | © Edmund Lowe | Dreamstime.com 冬の訪れを告げる渡り鳥、ハクチョウ。毎年11月になると、極寒のアラスカ州やカナダから、約2万羽がワシントン州の畑や沼地に越冬しにやって来ます。 どこから飛んでくるの? ワシントン州で見られる野生のハク... -
シアトルでアウトドア: シアトルでサイクリング・イベントに参加してみる!
シアトルには、いろいろなサイクリングクラブやイベントがあり、サイクリングショップもたくさんあります。ここではこれからサイクリングを始めたい人におすすめのクラブやイベントをご紹介します。 シアトル地域のサイクリング・クラブ シアトル市内近郊... -
ホリデー・シーズン恒例 パシフィック・ノースウエスト・バレエ『The Nutcracker』
ホリデー・シーズン恒例のバレエ 『The Nutcracker(ザ・ナットクラッカー/くるみ割り人形)』。クリスマスイブにくるみ割り人形を贈られた少女が夢の世界で王子とともにさまざまな国を訪れるお話で、きらびやかな衣装や舞台セットがホリデー気分を盛り上... -
「グローバル・エントリー・プログラム(Global Entry Program)」を使ってみた!
国際便が増便しているシアトル・タコマ国際空港ですが、午前中など国際便の到着が集中する時は、入国審査や税関が激混みになるんです。 先日、日本からシアトルに戻ってきた時、入国審査にたどりつく前に、「審査場が混んでいるので、ここでお待ちください...