シアトルには、根強いファンが多いレストラン&カフェ、ユニークなショップや面白いスポットがいっぱい!
シリーズ「この人に案内してもらうシアトル」、第1回はスターバックスの「グリーン・ホリデー・カップ」のデザインを手がけた日本人アーティスト・太田翔伍さんのお気に入りアート・スポット。シアトルをさらにディープに探検してみてください。

太田翔伍さん

【今回の案内人】太田翔伍さん(アーティスト)
おおた・しょうご/岐阜県出身。日本の高校を卒業後、アイダホ大学でアートを専攻。2005年の卒業と同時にシアトルのデザインスタジオ、Modern Dog Design Co. にインターンとして採用され、1年後に正社員に。2012年11月に Tireman Studio として独立。
※太田翔伍さんのインタビューはこちら!
パブリックアートを見るなら
・パイオニア・スクエア
パイオニア・スクエアにあるいろんな壁画が好きです。いろいろな場所にあるんですが、それを偶然発見するのも面白いと思っています。
・ライトレールの駅やその周辺
最近建設中のライトレールの駅やその周辺にもいろいろなパブリック・アートをよく見ますね。電車に乗りながらも楽しめますよ。

アートのイベントなら
・Seattle Art Fair
今年初めて行ってみたのですが、規模が大きくてびっくりしました。有名な作品だけでなく、デジタルアート、スカルプチャー、ミックスメディア等あって面白かったです。ワインを飲みながら歩き回ることをお勧めします。

Seattle Art Fair
・Seattle Art Museum
また、ちょっと混雑しますが、シアトル美術館は毎月第1木曜が入場無料なので要チェック。
・Capitol Hill Art Walk
そして、毎月第2木曜行われているキャピトル・ヒルのアートウォークは、クオリティが高め。飲み物とスナックがたいてい用意されていますし、デートナイト、友達とハングアウトするのに楽しいと思います。
アートの道具を買うなら
・Artist & Craftsman Supply
アートサプライストアはやっぱり 『Artist & Craftsman Supply』ですね!ユニバーシティ・ディストリクトにあります。とりあえず僕が必要な物は何でもあってセレクションも豊富。セールも頻繁にやっていますし、アート、デザイン系の仕事をしている人、アートの先生には割引もあって最高です。
掲載:2016年12月