【PR】藤沢にある消化器内科
シアトルを遊ぶ– category –
シアトルでの街歩きやアウトドア情報をご紹介しています。車を運転すれば、美しいマウント・レーニア国立公園、温帯雨林のあるオリンピック国立公園、ワシントン州の宝石と言われるサンファン諸島など、大自然も満喫できます。
-
旅行中のお買い物はココ!シアトルとバンクーバー B.C. の人気ショッピングスポット3選
写真提供:LifeVancouver 旅行中楽しみたいことの一つといえば、現地でのショッピングではないでしょうか? そこで今回は、シアトルから日帰りでも観光しに行ける外国、カナダのバンクーバーB.C.最大の日本語情報サイト「LifeVancouver」さんに、バンクー... -
シアトル&カナダ・バンクーバー B.C. 『秋の楽しみ方 3選』
写真提供:LifeVancouver 皆さんにとって秋の楽しみといえば、何でしょうか? 「芸術の秋」「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」などとも言いますが、秋ならではの旅行をするのが楽しみという方もいるかもしれません。 そこで今回は、シアトルから日... -
シアトル&カナダ・バンクーバー B.C. 『初心者におすすめ!メジャーな観光スポット5選』
自然と街が調和した美しい街カナダのブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー B.C. カナダのバンクーバー B.C. は、北米有数の世界都市と言われ、「世界で最も住みやすい国」ランキングでもよく上位に入っている美しい街です。 車で行く場合、シアトルの... -
「歌いたい!」そんな時は、シアトルのカラオケボックスでパーティー・ナイト!
Rock Box の個室 シアトルには、日本語の曲が歌えるカラオケ店があります。誕生日パーティーや、年末年始のパーティーをするのもいいですね! ※新型コロナウイルスの感染対策は、各店のウェブサイトやソーシャルメディアで確認できます。 キャピトル・ヒル... -
シアトル&カナダ・バンクーバーB.C.特集コーナーが新登場!
この度、ジャングルシティは、シアトルとカナダ・バンクーバーB.C.の日系コミュニティをもっと盛り上げるため、バンクーバーB.C.最大の日本語現地情報サイト 『LifeVancouver』 さんとコラボすることになりました! 今後は 『LifeVancouver』 スタッフさん... -
鉄道好きにおすすめ!マウント・レーニア・シーニック・レールロード(運休中)
蒸気機関車に乗って、マウント・レーニアのふもとを走る - そんな体験ができるのが、マウント・レーニア・シーニック・レールロードです。 継続して運行している蒸気機関車ではノースウェストで最も長い歴史がありましたが、2020年から運休しています。 ※... -
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 ディスカバリー・センター「どうしたら世界を変えられるのか」
シアトルを拠点とする、世界最大の慈善基金団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」。世界長者番付でのべ15年以上トップを記録したビル・ゲイツ氏が、妻メリンダ氏(当時)、父親のゲイツ・シニアとともに、人々の健康を改善し、飢餓や極度の貧困から抜け出す... -
シアトルのランドマーク「スペース・ニードル Space Needle」
ダウンタウンのすぐ北、シアトル・センター内にある、高さ605フィート(184メートル)のスペース・ニードル。シアトル万国博覧会(World's Fair)が開幕した1962年4月21日にオープンしたシアトルのランドマークの一つで、地上520フィート(約158m)の展望... -
自然豊かなシアトルならでは!鮭の里帰りに感謝するお祭り、今年も大盛況
イサクア・クリークには鮭がいっぱい ※2016年10月に掲載したものです。 シアトルの東にあるイサクア市恒例のお祭り 『Salmon Days』 に行ってきました! これは同市内にある養殖場で養殖されイサクア・クリークに放たれたキングサーモン(chinook:チノッ... -
ワシントン州にある火山の基本情報
アメリカで20番目に大きく(172,364平方キロ)、日本の国土の半分近い面積があるワシントン州には、北から南へマウント・ベーカー、グレーシャー・ピーク、マウント・レーニア、マウント・セント・へレンズ、マウント・アダムスという5つの成層火山(strat... -
シアトルのスターバックス本社に行ってみよう!
1971年に創業したスターバックスの本社は、シアトルのダウンタウンのすぐ南、ソードー(Sodo)と呼ばれる地域にあります。シアトル・マリナーズの本拠地 T-Mobile Park の数ブロック南になります。 建物の最上部にスターバックスのロゴにある人魚の顔が半... -
スノホミッシュ・リバー・バレー:カスケード・ループの発着点
スノホミッシュのダウンタウン もともとコースト・サリッシュのスノホミッシュ族が住んでいたスノホミッシュ・リバー・バレー。スノホミッシュ・リバーが流れ、農業が盛んで、エベレットやマカティオ、スノホミッシュなどの都市があります。 スノホミッシ... -
シアトルでも、エースを狙え!
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライしています。 川合さんのプロフィールはこちら。 錦織圭君の活躍から、日本でも久しぶり... -
シアトルでの星空の楽しみ方:オーロラ(northern lights)
オーロラとマウント・レーニア(2017年5月27日午前零時すぎ) オーロラ(northern lights:ノーザンライツ) オーロラ(もしくはノーザンライツ)はご存知のとおり北極や南極に近い地域で見ることのできる大気の発光現象です。 詳しい説明は Wikipedia な... -
『Be Water, My Friend: The Teachings of Bruce Lee』 ブルース・リーの哲学を紹介する常設展が公開に
1973年に公開されたハリウッドでの初主演映画『Enter the Dragon(邦題:燃えよドラゴン)』が大ヒットし、一躍世界的なアクションスターとなった武道家ブルース・リー。32歳という若さで突然この世を去ったブルース・リーの影響は大きく、武道だけでなく...