【PR】藤沢にある消化器内科
シアトルを遊ぶ– category –
シアトルでの街歩きやアウトドア情報をご紹介しています。車を運転すれば、美しいマウント・レーニア国立公園、温帯雨林のあるオリンピック国立公園、ワシントン州の宝石と言われるサンファン諸島など、大自然も満喫できます。
-
9月24日の満月は「Harvest Moon」
今年は9月22日が autumnal equinox(秋分)だったため、9月24日の満月が Harvest Moon となります。 シアトルでは午後7時1分の日の入りから約30分後に月が見えることになります。天気予報では雲のない夜になるそうなので、きれいな満月が楽しめそうですね... -
イーサン・ストウェル氏「シアトル・テラスに参加できて光栄」中部国際セントレア空港 フライト・オブ・ドリームズ
今月12日、中部国際セントレア空港にオープンした、商業施設 『FLIGHT OF DREAMS』(フライト・オブ・ドリームズ)。ボーイング787型機(ドリームライナー)を屋内展示した世界初の施設で、シアトルの街並みを再現した飲食エリア 『SEATTLE TERRACE』(シ... -
BMX プロ・ライダー 吉田尚生さん「夢の舞台 シルク・ドゥ・ソレイユ出演で日々感動」
Photo credit: Patrice Lamoureux Costumes: Zaldy ©2017 Cirque du Soleil Inc. 世界最高峰のエンターテイメント集団、シルク・ドゥ・ソレイユの41番目の作品 『Volta』。現在ワシントン州レドモンド市で上演中のこの作品に、日本人のパフォーマーがこれ... -
シアトルで紅葉狩り 手軽に行けるスポット8選
ロックウッド・ファームID 103733365 © Abhay0110 | Dreamstime.com 秋といえば紅葉狩り。カナダ東部や米国北東部とは比べ物になりませんが、「エバーグリーン・ステート」と呼ばれるワシントン州でも、美しい紅葉が楽しめるところがあります。紅葉の状況... -
『稲むらの火』 の濱口梧陵ゆかりのモニュメントがシアトルの消防署に?!
「シアトルの消防署に、『稲むらの火』 で知られる濱口梧陵ゆかりのモニュメントがあるらしいのですが、ご存知ですか?」 ある日、そんな問い合わせが、シアトル在住の逸子モーガンさんから舞い込んできました。それまで濱口梧陵(はまぐち・ごりょう)と... -
まるでシアトルに降り立った気分。フライト・オブ・ドリームズに潜入
シアトル在住時に立ち上げたイラストと文章でコーヒーの知識やトリビアを解説する英語ブログ 『I LOVE COFFEE』 が大ヒットし、2017年から日本を拠点とするライターとして活躍している岩田リョウコさん。今回は、その岩田さんに中部国際セントレア空港でオ... -
\みてね presents/ 「バイリンガール英会話」吉田ちかさんトークイベント in U.S.
2018年6月に出産し、ママになったバイリンガールちかさんの子育てトークイベントが、家族間写真共有アプリ「みてね」主催でシアトルにて開催されました。 "Hi guys!" ちかさんの一言で、みんなが笑顔! "Hi guys!" というおなじみのフ... -
Bone Qigong:「究極の美容法」として注目のソフトコルギをシアトルで体験
若返り美容法として注目されているソフトコルギ。「一度で結果が期待できる」としてメディアでも紹介されているこの特殊な療法を米国で初めて提供し始めたのは、マッサージ師として経験豊富な瑞枝さん。「日本滞在中に個人的に試してみたところ、その効果... -
2017年の Harvest Moon、いつもとどう違う?
先人たちは月の動きを観察して太陰暦を作り、農業や漁業、狩猟の目安にしていたことはよく知られています。Farmers' Almanac によると、今アメリカで使われている満月の名前は現在の米国の東部と北部に住んでいたネイティブ・アメリカンによる呼び名にちな... -
映画ロケ地めぐり 『Humpday(ハンプデイ)』 同性愛映画の制作を通して2人の男の友情を描く
ジャンル コメディ 公開 2009年 監督 リン・シェルトン 出演 マーク・デュプラス、ジョシュア・レナード、アリシア・デルモア、リン・シェルトン Rating R 公式サイト www.humpdayfilm.com あらすじ 約10年ぶりに旧友アンドリュー(ジョシュア・レナード)... -
【2018年版】シアトルの夏の風物詩 ブルー・エンジェルスがやって来る!
夏恒例「シーフェア」のメイン・イベント、米海軍ブルー・エンジェルスのエアショー。夏の太陽の光にきらめくレイク・ワシントンや、高層ビルが増えているダウンタウン周辺の上空での見事な飛行は、「一度は見てみて!」と言われるシアトルの夏の風物詩で... -
シアトルでアウトドア: シアトルからポートランドまで自転車で走ってみました!
"1 Day Rider" のメダル。 長い冬が終わって春になると、シアトル近郊の街はどこでも自転車で通勤、通学をしている人がたくさん。特に最近のエコ指向もあって、バスと自転車をうまく使いながら長い距離でも車を使わずに通勤する人が増えているので、ますま... -
“Happy 4th!” 2018年 独立記念日のイベントをまとめてみた。
7月4日(水)は、アメリカの独立記念日(Independence Day)。全米各地で打ち上げ花火、パレード、バーベキュー、ピクニックなどをして祝います。そこで今年も、シアトルで行われる独立記念日のイベントをまとめてみました! 独立記念日って、何の日? 独... -
「シアトル市の花」はダリア
「シアトル市の花」は何か知ってますか?答えはダリア(dahlia)。1913年に可決された条例によって公式に市の花になりました。 原産地は? TheFlowerExpert.com などによると、原産地はメキシコや中央アメリカ、コロンビアの高地。なので、暑さに弱く、暑... -
イエローストーン大生態系では初の日本語での植物図鑑 『Thumbs Up Yellowstone!!』 7年がかりで出版
『Thumbs Up Yellowstone!!』 1872年に設立された世界初の国立公園で、モンタナ州・ワイオミング州・アイダホ州にまたがる広大なイエローストーン国立公園は、「一度は行ってみたい」と言われる国立公園の一つ。その大生態系に生息しているさまざまな植物...