【PR】藤沢にある消化器内科
シアトルを遊ぶ– category –
シアトルでの街歩きやアウトドア情報をご紹介しています。車を運転すれば、美しいマウント・レーニア国立公園、温帯雨林のあるオリンピック国立公園、ワシントン州の宝石と言われるサンファン諸島など、大自然も満喫できます。
-
シアトルの桜が紡ぐ日米友好の歴史
「春の訪れを象徴する花」といえば、桜を思い浮かべる人が多いでしょう。シアトル地域でも、いたるところでさまざまな種類の桜が咲きますが、その中には、太平洋戦争で敵対した日本とアメリカの友好の歴史を伝える桜もあります。ここでは、シアトルの桜が... -
シアトルのパブリック・アートの歴史:公共空間の芸術
シアトル・センター『Sonic Bloom』 シアトルは、全米でも先駆けて市の予算の一部を芸術に充てることを決定した都市の一つです。公共の場に展示されるパブリック・アートも充実しており、市内各地には450点を超える作品が設置され、訪れる人々を楽しませて... -
シアトル恒例!日本関係のフェスティバル
シアトルでは、日本の歴史・文化・芸能・現代文化を紹介し、楽しんでもらうイベントが盛りだくさん!アニメの祭典 Sakura-Con に始まり、伝統や芸能が中心のシアトル桜祭り、そしてワシントン大学の日本人生徒会が主催する祭りへ。レイク・ワシントンの東... -
シアトル近郊でアイスフィッシング(氷上穴釣り)
真冬のシアトルでは釣りの機会も限られるが、ワシントン州東部でアイスフィッシングができることは意外に知られていない。 カスケード山脈の東側へ もっとも、カスケード山脈の西側(ワシントン州西部)では、さすがに凍結する湖はないので、どうしてもカ... -
スターバックス1号店
シアトルに本社のある世界企業スターバックスの1号店が、どこにあるかご存知ですか? あの有名なシアトルの観光地、パイク・プレース・マーケットにあるのです。 1971年の創業当時に使われていたロゴ(胸を露出した人魚の下半身の魚部分が左右に分かれてい... -
ガーデニング:シアトル市内近郊の園芸店(ナーサリー&ガーデニング)
Swansons Nursery スワンソンズ・ナーサリー(グリーンウッド) www.swansonsnursery.com 園芸学(ホーティカルチャー:horticulture)について執筆したパンフレットで得た資金を持ってスウェーデンから米国に移住したアウグスト・スワンソン氏が、現在は... -
シアトルでアウトドア: ワシントン州の秋の絶景スポット10選
美しいカスケード山脈やオリンピック山脈とピュージェット湾に挟まれたシアトル。その変化に富む自然と共存する街を中心とした絶景スポットから、秋の風景を厳選します。 秋色に染まったカスケード山脈 マウント・レーニアMark Downey / Courtesy of State... -
シアトルで「氷上のチェス」カーリング体験談
グラナイト・カーリング・クラブ 1998年の長野五輪から冬季五輪の正式種目となって20年。今ではすっかりおなじみとなったカーリングですが、シアトルには一般市民が気軽にカーリングを体験できるカーリング場があるのをご存知でしたか? シアトルのダウン... -
スリル満点!子供も大人も楽しめる、ワシントン州のソリ滑り&チュービング
手軽に楽しめる冬のアクティビティと言えば、ソリ滑りとチュービング。なんのスキルも練習もいらず、スリル満点で、子どもも大人も簡単に楽しめます! https://www.youtube.com/embed/drXaRI_G6iY Summit Tubing Park サミット・チュービング・パーク シ... -
ハクチョウを見に行こう!シアトル近郊の観察おすすめスポット3選
49807061 | © Edmund Lowe | Dreamstime.com 冬の訪れを告げる渡り鳥、ハクチョウ。毎年11月になると、極寒のアラスカ州やカナダから、約2万羽がワシントン州の畑や沼地に越冬しにやって来ます。 どこから飛んでくるの? ワシントン州で見られる野生のハク... -
シアトルでアウトドア: シアトルでサイクリング・イベントに参加してみる!
シアトルには、いろいろなサイクリングクラブやイベントがあり、サイクリングショップもたくさんあります。ここではこれからサイクリングを始めたい人におすすめのクラブやイベントをご紹介します。 シアトル地域のサイクリング・クラブ シアトル市内近郊... -
シアトルでアウトドア:目指すはブルベの最高峰『パリ・ブレスト・パリ』
2023年の『パリ・ブレスト・パリ』の開催を告げるポスター 世界中のランドヌールが憧れる「パリ・ブレスト・パリ」。長距離サイクリングのブルベを走り始めたら、1200キロを走るこのグラン・ブルベ(Grand Brevet)を目標にしてみませんか? 「パリ・ブレ... -
シアトルでイカを釣る
シアトルのダウンタウンが面しているエリオット湾でイカ釣り シアトルの冬の釣りの歳時記にまず挙げられるのは、イカ釣りだ。 イカは一年中釣れるが、やはり秋も過ぎて寒さも厳しくなる頃の11月から1月にかけてが、サイズも大きなイカの大群が押し寄せて来... -
シアトル近郊でコカニーを釣る
春らしくなってきたので、そろそろコカニーでも釣るべと、レイク・スティーブンズに行ってきた。 新人達がコカニー釣りにかなり苦戦しているようなので、ここは釣り歴30年の長老の腕の見せどころだが、正直コカニーほど釣るのが難しい魚はないというほど、... -
シアトル近郊でブラックマウス・サーモンを釣る
例年2~3月になると、ブラックマウス・サーモン(Blackmouth Salmon/Winter King Salmon)を釣りに行くのだが、今年はローカルの釣りが早々と禁漁になってしまったので、ちょっと遠いが、オリンピック半島北部の Sekiu まで泊りがけで出張してきた。 ブラ...