20世紀を代表する日系アメリカ人の芸術家イサム・ノグチ(1904-1988)と中国人の芸術家・斉白石(Qi Baishi: 1864-1957)の作品展が、ファースト・ヒルにあるフライ美術館で開催中だ。ミシガン大学美術館、イサム・ノグチ庭園美術館、個人などが所蔵する素描、墨画、書道、彫刻など、ノグチによる作品43点、斉による作品23点が展示されており、1930年の北京で約6ヶ月にわたり交流を持った2人の芸術家に新たな光を当てる作品や所持品も公開されている。
この作品展のキュレーションを手がけた、ミシガン大学美術館アジア美術キュレーターの及部奈津(およべ・なつ)さんにお話を伺った。
この展示会の公開までどのような個人的な工夫や感動がありましたか。
この展覧会はもともと、ミシガン大学美術館のコレクションを展示する小規模なプロジェクトとしてスタートしました。準備を進めるうち、ニューヨークのノグチ美術館も同じような展覧会を企画していることを知り、このような大規模な巡回展になりました。また、ふたりのアーティストを結びつける重要な役割を担った勝泉外吉氏の孫娘であるシャーリーン・シルコさん(サンディエゴ在住)と知り合うことができ、勝泉氏がふたりの出会いの経緯を彼女に伝えた貴重な手紙を資料として拝見することができました。展覧会を通じて、たくさんの素晴らしい方と出会うことができました。
及部さんがこの展示会で皆さんに特に感じていただきたいことは。
イサム・ノグチが斎白石に師事したのはたいへん短い期間でしたが、その間に、ノグチは斎白石の筆遣いのエッセンスを習得し、自身の作品に取り込みました。ただし、その作品をみると主題の選択や構成がノグチ独自で、斎白石の作品とは似ても似つかぬものになっています。西洋の作家の眼で東洋美術をとらえ、新しい美術を作り出したとき、どのような結果になるか、そういう視点でこの展覧会を見ていただくと、面白いと思います。
現在、今後において及部さんが手がけている展示会について教えてください。
今年の8月には、関西在住の現代作家デュオ、パラモデルのアメリカ初の展覧会をミシガン大学美術館で開催します。おもちゃの鉄道レールを使ったインスタレーションで有名なアーティストたちです。また、2年後には同じくミシガン大学美術館で中国の現代作家ウェイシン・シュウの展覧会、それから江戸時代の歌舞伎役者絵の展覧会を同時に開催する予定です。
今後はどのような展示会(またはそれ以外のことでも)を手がけたいですか。
ミシガン大学美術館のコレクションは、おもに近代以前のものですが、私自身の専門が日本の近現代美術史なので、現代の視点から古い芸術を紹介する展覧会をこれから手がけたいと思っています。そのひとつとして、日本、中国、韓国のタイポグラフィに注目したグラフィック・デザインの展覧会プロジェクトを進めていますが、この展覧会では、漢字、ハングル、かななどの文字を使った近代以前の芸術もプレテクストとして、紹介したいと思っています。
最後に、キュレーターというお仕事について教えてください。
この仕事をしていて重要なのは、人とのつながりを大切にすることだと思っています。美術館の中では、他のスタッフや観客の方々、ドナーやコレクター、ボランティアのドーセントなどと顔を合わせ会話することを進んでします。また、できるだけ学会や会合に出かけ、他の美術館のアジア美術キュレーターや、研究者とネットワークを作るようにしています。美術が好きで、人と関わる仕事が楽しいと思える人には、向いている職種だと思います。
及部奈津さん 略歴
青山学院大学卒業後、西武美術館にてアシスタント・キュレーターの仕事を経て、渡米。ミシガン大学にて美術史学博士号取得。在学中よりミシガン大学美術館にてインターンとして勤務し、2011年よりアソシエイト・キュレイターとしてアジア美術コレクションの研究、関連展覧会企画に携わる。専門は近現代日本美術史で、『Wrapped in Silk and Gold: A Family Legacy of Japanese Kimono of the 20th Century』『Turning Point: Japanese Studio Ceramics in the mid-20th Century』 などの展覧会を担当。2014年夏には関西在住の現代作家デュオ、パラモデルのアメリカ初の展覧会を開催する。また日本美術以外にも、今回のフライ美術館で開催中の 『Isamu Noguchi and Qi Baishi: Beijing 1930』 や 『Young-hae Chang Heavy Industries』 など、韓国や中国美術の展覧会も企画している。ミシガン大学美術館の公式サイトはこちら。
【会場】 Frye Art Museum(704 Terry Avenue, Seattle) >> 地図
【入場料】 無料
【駐車】無料駐車場
Image©Isamu Noguchi. Peking Drawing (man sitting), 1930. Horizontal hanging scroll, ink on paper. 43 3/4 x 81 in. Courtesy of the Noguchi Museum.