コミュニティ・ニュース– category –
-
リアルな経験とノウハウが詰まった実践ガイド『エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢』
※画像をクリックすると、Amazon.co.jp にリンクします。 「世界のソフトウェア開発の本場で働いてみたい」 そんな夢を実現した後、アメリカ人であってもサバイバル能力が問われるIT業界で、レイオフも含めさまざまな想定外の変化を攻略しながらキャリアア... -
Seattle IT Japanese Professionals、『伝わる動画作り』 ワークショップを開催
去る12月10日、シアトル地域で昨年から動画インストラクターとして活動しているカスター麻理さんを講師に迎えた 『伝わる動画』 ワークショップが、Seattle IT Japanese Professionals の主催で、ベルビューにて開催された。 参加者は、動画の基本を学んだ... -
ワ州日米協会主催の学校訪問プログラム 『Japan in the Schools』 15周年記念レセプション
在シアトル日本国総領事公邸で1日、ワシントン州日米協会の主催する学校訪問プロジェクト 『Japan in the Schools』 のこれまでの実績を讃え、さらなる協力を求めるレセプションが開催された。 ボランティアと難波総領事(最前列中央)。総領事の両隣は、... -
三菱商事株式会社、ワ州日米協会の 『Japan in the Schools』 プログラムに寄付
ワシントン州日米協会が、日本文化紹介プログラム 『Japan in the Schools』 に対し三菱商事株式会社から5万ドルの寄付を受けたと発表した。 1994年に始動したこのプログラムには、これまでにピュージェット湾地域で3万人の児童生徒が参加している。米国三... -
『Japan in the Schools』 新プログラム公開
今月17日、ワシントン州日米協会が主催する学校訪問プログラム 『Japan in the Schools』 の2つの新プログラムが、在シアトル日本国総領事館で関係者らに公開された。 『Hanako』 1つ目は 『Hanako』 と呼ばれるミドル・スクールの生徒向けのプログラムで... -
JIA Foundation 『はじめの一歩』 親睦会開催
シアトルに住む日本人のサポート・コミュニティを作ろうと、日本人有志が立ち上げた非営利団体 『JIA Foundation』。「コミュニティ」「エデュケーション」「アイデンティティ」を活動の柱とし、アメリカの医療や教育などの専門家による講演、定期的に話し... -
日本料理人・俵裕和さん、第5回日本料理コンペティション京都決勝大会に出場
シアトル在住の日本料理人・俵裕和(たわら・ひろかず)さんが、来年2月21日に京都で開催される第5回日本料理コンペティション京都決勝大会に出場する。 日本料理アカデミーが主催する同大会は、日本料理の専門知識・技術の研鑽、職業人としての資質の向上... -
小学校合唱指導教諭 ソコリック奈緒子さん「音楽を通して国際交流を実現」
ソコリック奈緒子(そこりっく・なおこ)熊本県出身。高校在学中にロータリーの奨学金を得て1年の交換留学へ。その間に師事したピアノ教師の勧めもあり、アメリカの大学に進学して音楽を学ぶ。ワシントン州立大学で学士号、セントラル・ワシントン大学で修... -
ユニクロ、日本語と英語の字幕つきビデオで浴衣をアピール
この秋にベルビュー市にワシントン州1号店を開店する準備を進めているユニクロが、アメリカのオンラインストアでも浴衣をラインアップ。今月2日に YouTube で公開されたビデオでは、「浴衣の着方」「帯の締め方」を日本語と英語の字幕つきで解説し、浴衣に... -
非営利団体 Densho 『Sushi & Sake Fest』 を MOHAI で開催
第二次世界大戦中の日系アメリカ人強制収容の歴史を後世に伝えることをミッションとする非営利団体 Densho が、恒例の Sushi & Sake Fest を歴史産業博物館(MOHAI)で開催。同団体の活動を支援する約400人の参加者でにぎわった。 同団体は、第二次世界大... -
初小説 『The Sun Gods』 上梓 村上春樹作品の英訳者 ジェイ・ルービン氏インタビュー
村上春樹の小説の英訳で世界的に有名な日本文学教授ジェイ・ルービン氏が、第2次世界大戦と米国政府による日系人強制収容に翻弄される家族を描いた小説『The Sun Gods』を出版したのは、完成から30年を経た今年5月。そして今年7月に柴田元幸氏と平塚隼介氏... -
パシフィック・ノースウェスト・バレエ ホリデー公演 『くるみ割り人形』 開幕
シアトルのバレエ団、パシフィック・ノースウェスト・バレエ(PNB)のホリデー公演 『Nutcracker (くるみ割り人形)』 が、11月28日に開幕した。少女クララがくるみ割り人形に加勢してねずみの王様を退治し、王子の姿に戻ったくるみ割り人形とともにお菓... -
古川享氏・二代目中村亀鶴氏講演 『若者のチャレンジを応援する』 大盛況のうちに閉会
実業家・古川享氏と歌舞伎役者・二代目中村亀鶴氏によるコラボ公演が、8月15日、Seattle IT Japanese Professionals(SIJP)の主催により、ベルビュー・チルドレンズ・アカデミーで開催された。出席者・関係者合わせて200人近くが会場に集まり、学業、IT、... -
WNBA シアトル・ストーム、日本をテーマにしたゲーム・デー開催 渡嘉敷来夢との Q&A も
WNBA のシアトル・ストームが、日本をテーマにしたゲーム・デー 『Japan Night』 を7月21日に開催することを発表。今シーズンに契約加入した日本代表の渡嘉敷来夢(とかしき・らむ)を歓迎するべく、ハーフタイムショーには The School of Taiko による太... -
コンテンポラリな懐石料理 『Naka』、6月24日にキャピトル・ヒルに開店
6月24日にキャピトル・ヒルに開店する、コンテンポラリな懐石料理レストラン 『Naka』。レストラン激戦区のこのエリアで、どのようなメニューを展開するのか。オーナーシェフの中島正太氏(25)に聞いてみた。 「僕が "作りたい" と思っている食事が、シア...