シアトル基本情報– category –
日本から一番近いアメリカ本土の都市シアトル。豊かな自然に恵まれた環境から「エメラルド・シティ」という愛称がつけられています。そんなシアトルでの生活と旅行をもっと快適・便利にするための情報をお届けします。毎日の暮らしにはもちろん、観光や出張など短期滞在にもぜひお役立てください。
-
シアトル・タコマ国際空港 まとめ 入国手続き・市内とのアクセス・免税店・ホテルなど
シアトル・タコマ国際空港(空港コード:SEA)は、シアトルの玄関口です。シアトル市の中心部まで約14マイル南(約23キロ)、タコマ市の中心部まで約16マイル北(約27km... -
シアトルの公共交通機関の乗車券を買えるアプリ『Transit GO』 シアトル観光にも便利
『Transit Go』は、バス、ストリートカー、ウォータータクシー、ライトレールなどの公共交通機関に乗る時に、クレジットカード、またはデビットカードで支払いができる... -
シアトル大都市圏を結ぶライトレール(Link Light Rail)
シアトルの「リンク・ライト・レール(Link Light Rail)」は、2009年に開業した高速・信頼性の高い公共交通機関です。1号線(Line 1)は、シアトル・タコマ国際空港(S... -
シアトルの歴史:先住民の暮らしから現代のテクノロジー都市へ
シアトルは、豊かな自然と多様な文化を持つ、米国太平洋岸北西部を代表する都市です。その歴史は、ネイティブ・アメリカンの居住に始まり、入植者たちの到来、産業の発... -
日本から一番近いアメリカ本土の都市 シアトルの基本情報
日本から一番近い、アメリカ本土の都市 アメリカ西海岸にあるシアトルは、海・湖・山に囲まれたワシントン州最大の都市です。日本から一番近い米国本土の都市で、東京か... -
ワシントン州での飲酒 公園・ビーチ・路上など公共の場所、車の中での飲酒は違法
アメリカでの飲酒・喫煙は21歳から 日本では飲酒は20歳以上と決まっていますが、アメリカでは21歳以上と決められています。これは、アメリカの全50州に共通している法律... -
アメリカ国内の時差と日本との時差
日本の国土の約26倍の広大な国土を持つアメリカには、本土に4つ、ハワイに1つ、アラスカに1つの、合計6つのタイムゾーン(時間帯)があります。海外領土を含めると、タ... -
2025年版:アメリカの祝日(Federal Holidays)
アメリカには、連邦政府が連邦政府職員の有給祝日(paid holiday)として認定している、連邦祝日(federal holidays)があります。アメリカの歴史と価値観を象徴する日... -
アメリカ・ワシントン州の基本情報「ワシントン州って、どんなところ!?」
ワシントン州と聞いて、あなたはどんなイメージを持ちますか?アメリカの西海岸にあるワシントン州は、北海道の北端とほぼ同じ緯度の範囲に位置し、日本の半分近い面積... -
アメリカの連邦祝日『Martin Luther King Jr. Day』(キング牧師生誕記念日)
1月第3月曜日は、キング牧師生誕記念日(Martin Luther King Jr. Day)の連邦祝日です。 キング牧師生誕記念日は、連邦政府機関・図書館・郵便、ほとんどの金融機関は休... -
アメリカの11月最大のイベント「感謝祭」とは?サンクスギビングの意味と歴史
11月の第4木曜日は、感謝祭(Thanksgiving)の祝日です。自然の恵みやさまざまなことに感謝する日で、挨拶は "Happy Thanksgiving"。ここでは、そんな感謝祭のお祝いの... -
シアトルの治安
シアトルは、昼間は一人で安全に歩くことができる場所でも、雰囲気がガラリと変わることがあります。人通りのない路地裏、犯罪が起きやすいと言われる地域を一人で歩か...