生活に役立つ豆知識– category –
-
シアトル・タコマ国際空港 国内線ゲートで見送り・出迎えができる「ビジター・パス」再開
シアトル・タコマ国際空港は、セキュリティ通過後のターミナルに入り、国内線のゲートでの見送りや出迎えも可能になるビジター・パス発行プログラム『SEA Visitor Pass』を導入しています。 ステップ 1:オンラインで申請 利用したい日の当日から7日前まで... -
アメリカの花火事情 ワシントン州でも毎年たくさんの事故が発生
夏の風物詩と言えば、花火を思い浮かべる人が多いはず。花火は英語で "fireworks" と言います。 アメリカでは、花火の販売や使用が州や地域によって厳しく規制されています。ワシントン州もその一つで、過去数年の間に、州内で最も人口の多い郡で花火に関... -
春になるとフワフワ・・・この綿毛の正体は!?
シアトルに春が来ると見かける、ふわふわとした綿毛のようなもの。 歩いていても、運転していても、公園で遊んでいても、あちこちから飛んできますよね。 公園の敷地にもこんなに積もっていて、まるで雪みたいです。 実はこれ、コットンウッド(cottonwood... -
公立図書館での貸し出しアカウントの作り方
公立図書館では、さまざまな書籍・雑誌・DVD・CD・映画・電子書籍・オーディオブックなどを借りたり、ダウンロードしたり、ストリーミングしたりすることができます。その前に必要なのが、ライブラリ・カード(貸し出しアカウント)を作ること。ここでは、... -
商品のリコール
リコールとは、欠陥商品や不良商品を回収したり、新たな部品を提供して修理したりすること。米国政府の www.Recalls.gov では、下記のカテゴリによるリコールの最新情報を掲載しています。 米国消費者製品(Consumer Products)消費者製品安全委員会(U.S.... -
アメリカの食品に記載・貼付されている日付 「賞味期限」「消費期限」
アメリカの商品に記載・貼付されている日付は、取扱店が商品の販売期限を見極めるためのもの、また、その商品の品質が最も良いうちに消化する目安を消費者に与えるためのものなどがあります。廃棄する食品を少なくするためにも、ラベル表示を正しく理解し... -
薪ストーブや焚き火が禁止になる「Burn Ban」について知っておこう
乾燥がひどくなると、屋外での焚き火やキャンプファイヤー、薪ストーブの使用などを禁止する Burn Ban が出されます。 特に、ワシントン州では夏に雨が少なくなり、乾燥がひどくなるため、Burn Ban が出される頻度が増える傾向にあります。 Burn Ban とは... -
シアトルで「一律サービス料20%」を導入するレストランが増加中!
※この記事は2016年に掲載されたものです。 アメリカのレストランやバーでは習慣化しているチップ。チップのない国から来ると、「そもそもなぜチップを渡す必要があるのか」「決められた仕事をしてるだけじゃないか」と思うことも少なくないわけですが、サ... -
ヘイトクライムとは?
2020年からのパンデミック、BLM 運動の流れからか、アジア系アメリカ人に対するヘイトクライムが増加しているという報道はご存知かと思います。 そんな中、2021年2月25日にシアトルのインターナショナルディストリクトで日本人の方が襲われたという報道が... -
ユーザからの質問: 沈丁花と金木犀
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話などボランティア活動を続けています。マスターガーデナーの資格を取得して以来、コミュニ... -
第18回 シアトルで育てる、手間のかからないバラ種の話
1年未満の Carpet Rose 執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話などボランティア活動を続けています。マスターガーデナーの資格を... -
第2回 秋のガーデニング (2)
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話などボランティア活動を続けています。マスターガーデナーの資格を取得して以来、コミュニ... -
第5回 早春の花木たち
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話などボランティア活動を続けています。マスターガーデナーの資格を取得して以来、コミュニ... -
シアトル地域でドメスティック・バイオレンス(DV)について相談できる機関・専門家
アメリカのドメスティック・バイオレンス(DV)には、配偶者(元配偶者を含む)のみならず、親子・パートナー(元パートナーを含む)・デートの相手など、広い範囲での暴力が対象となっています。また、暴力も身体的だけでなく、精神的・性的・社会的なも... -
猛暑の時にオープンするクーリング・センターとは?
ナショナル・ウェザー・サービス(アメリカ国立気象局)が高温注意報(Excessive Heat Watch)や高温警報(Excessive Heat Warning)を出すと、市や郡は住民が涼めるようにクーリング・センター(Cooling Center)をオープンすることがあります。 シアトル...