アメリカでは電子書籍やオーディオブックの市場が拡大し、たくさんの人がデジタル形式での読書を楽しんでいます。
有料サービスでは、電子書籍は Amazon Kindle が圧倒的なシェアを誇り、オーディオブックは Amazon 傘下の Audible をはじめ、Spotify や Apple Books、Google Play Books などのサービスが成長を続けています。
でも、有料サービスだけでなく、公共図書館を通じた無料のサービスも人気が高いのをご存知ですか?
公共図書館の無料サービス
最寄りの公共図書館で貸し出しアカウントを作り、北米最大の電子図書館サービス企業 OverDrive(オーバードライブ、アプリの『Libby』)と紐付けするだけで、電子書籍やオーディオブックを手軽にダウンロードできるので、コストをかけずに読書を楽しむ方法として利用する人が増えています。
デジタルコンテンツをますます充実させる公共図書館は年々増え続けており、Over Driveは毎年記録を更新しています。
2024年時点で世界115カ国にある9万2000以上の公共図書館と学校図書館が加入しており、今月発表された最新のデータで、2024年に世界で180以上もの公共図書館が100万件を超えるデジタル貸出を記録したことがわかりました。
また、30以上の公共図書館システムの電子書籍、オーディオブック、デジタル雑誌などの貸し出し数は初めて100万件の貸出数を突破し、全体の貸し出し件数は7億3,900万件以上となっています。
年 | 公共図書館と学校図書館の加入数/国 | 電子書籍・オーディオブック・電子雑誌の貸出件数 |
2020 | 43,000/76カ国 | 4億3000万(前年比33%増) |
2021 | 65,000/84カ国 | 5億600万(前年比16%増) |
2022 | 76,000/94カ国 | 5億5500万(前年比10%増) |
2023 | 88,000/109カ国 | 6億6200万(前年比19%増) |
2024 | 92,000/115カ国 | 7億3900万(前年比17%増) |
世界の公共図書館 貸出件数ランキング上位5位
- ロサンゼルス公立図書館(1400万件)
- トロント公立図書館、MELSA: Twin Cities Metro eLibrary(1200万件)
- シンガポール国家図書館委員会(1100万件)
- キング郡図書館、オハイオ・デジタル図書館(1000万件)
- ハリス郡図書館、ウィスコンシン公共図書館コンソーティウム(900万件)
キング郡図書館 貸出件数で全米2位
シアトル大都市圏で50の図書館を運営するキング郡図書館システム(KCLS)は、1942年に設立された公共図書館で、アメリカで最も利用者数の多い公共図書館システムの一つです。利用者数は約160万人に上ります。
キング郡図書館が2024年に貸し出した電子書籍、雑誌、オーディオブックは合計10,344,354冊以上で、全米2位・世界4位。2023年と比べると16.7%増加(140万冊以上)し、デジタル貸出の記録を更新しています。
KCLSの利用者は、OverDrive のプラットフォーム上のアプリ 『Libby』を通じて、無料で電子書籍、雑誌、オーディオブックを借りることができます。デジタル貸出は、視覚、聴覚、運動に障害にも対応できる画面リーダーや字幕ツールなどのデジタル支援技術を提供し、便利さとアクセスの可能性を広げています。
このように、2024年はデジタル貸出の記録を更新しましたが、さまざまなプログラムの数も20.4%増加し、プログラムの参加者数と図書館への来館者数はそれぞれ9.4%と7.9%増加したことがわかっています。
キング郡図書館の2024年のデジタル貸出 人気ランキング
- 『Diary of a Wimpy Kid: No Brainer』ジェフ・キニー著
- 『The Women』クリスティン・ハンナ著
- 『Fourth Wing』レベッカ・ヤロス著
- 『Iron Flame』レベッカ・ヤロス著
- 『Happy Place』エミリー・ヘンリー著
KCLSの図書館カードまたはeCardを使用すると、電子書籍、オーディオブック、オンライン雑誌、テレビ、音楽、映画のストリーミング、研究データベース、学生向けリソース、中小企業向けリソースなど、図書館システムの電子資料に24時間アクセスできます。
キング郡公立図書館のデジタルコンテンツの貸し出し状況は、リアルタイムで公開されています。次に読むものを見つける参考になるかもしれません。