夏の風物詩、ペルセウス座流星群(Perseid meteor shower)が、11日深夜から12日未明にかけてピークを迎えます。
Watch the skies! Late tonight and early tomorrow morning is the peak time for viewing the Perseid meteor shower. ☄️
Can't get outside? NASA TV has you covered! Tune in starting at 9pm ET for a Perseids livestream from our camera at @NASA_Marshall: https://t.co/mzKW5uV4hS pic.twitter.com/bwgYK2jHJ6
— NASA (@NASA) August 12, 2020
NASA によると、今年は下弦の月の光があるため、目に見える流星が毎時60個以上から毎時15~20個に減るそうですが、「ペルセウス座流星群は明るい流星や火球が豊富なので、早朝に自然の花火を見に行く価値はありります」とのこと。
ピークは12日午前2時から日の出前にかけてで、光の届かない暗い場所で30分ほどすると目が夜空に慣れてくるそうです。
観測に出かけられない人は、NASA が11日に行うネット中継で楽しむのも一案です。