MENU

U.S. News「世界の大学ランキング」 1位はハーバード大学

  • URLをコピーしました!

U.S. News & World Report が、今年で6回目となる「世界の大学ランキング」を発表。アメリカを含む81カ国の大学1,500校を13の項目で評価したもので、ハーバード大学が1位に選ばれました。シアトルのワシントン大学は2017年・2018年に引き続き10位となりました。

ワシントン大学

今年の上位25位の大学のほとんどは米国にある大学ですが、イギリス、カナダ、スイスの大学もランク入りしています。

1位 ハーバード大学(アメリカ)
2位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
3位 スタンフォード大学(アメリカ)
4位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)
5位 オックスフォード大学(イギリス)
6位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)
7位 コロンビア大学(アメリカ)
8位 プリンストン大学(アメリカ)
9位 ケンブリッジ大学(イギリス)
10位 ワシントン大学(アメリカ)

このランキングは、グローバル・地域での学術研究の評価、出版物、最も引用されている上位10%に含まれる出版物の数、最も引用されている上位10%にある出版物の割合など13の項目で大学を評価したもの。対象となった大学が最も多かったのはアメリカで249校、そして中国(188校)、イギリス(86校)、日本(82校)、ドイツ(66校)と続いています。

日本の大学では東京大学が74位(昨年62位)、京都大学が124位(昨年119位)、大阪大学が242位(昨年215位)、東北大学が255位(昨年227位)、名古屋大学290位(昨年272位)などがランク入りしていますが、軒並み順位を落としています。日本の大学のランキングはこちら



  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!

もくじ