MENU

第9回:パナマ・ホテル・ティー&コーヒー その一

  • URLをコピーしました!
パナマ・ホテル

パナマ・ホテル

日本人建築家・小笹三郎氏が設計を手掛けたホテル。1910年8月、日本から出稼ぎのため単身渡米した男性向け長期宿泊施設としてオープン。第二次世界大戦時に強制収容された日系アメリカ人の家財道具などを地下で保管し、ホテル1階に開店したカフェ『パナマ・ホテル・ティー&コーヒー』の床のガラス越しに、戦後になっても引き取り手が現れなかった荷物を見ることができる。パナマ・ホテルと日系人の強制収容を描いたジェイミー・フォードの小説『Hotel on the Corner of Bitter and Sweet(邦題:あの日パナマ・ホテルで)』(2009年出版)が、2010年にニューヨーク・タイムズのベストセラーリスト入りし、その存在が米国で広く知られるようになった。2006年、米国史跡認定。2015年、米国国宝認定。2020年、日本政府より「令和二年度外務大臣表彰」受賞。

今日は皆さんをパナマ・ホテル・ティー&コーヒーの中へご案内します。

その前に、カフェの入口の左右にお見せしたいものがあります。

パナマ・ホテル

Panama Hotel Tea & Coffee Facebook より

ポインセチアが置かれている、木でできた臼。なんと、前オーナーの堀隆氏の父・三次郎氏の手作りなのです。すごく立派で、直径50~60cmほどはあります。日本町ではお正月の餅つきなどで使われていたのでしょうか、当時の生活が目に浮かびます。

パナマ・ホテル

入口から見たカフェの内観

店内に入ると、カフェの内観はこのような感じで、アンティークの椅子や机が並び、カウンターのところにある大きなトランクが目に入ります。

パナマ・ホテル

Panama Hotel Tea & Coffee Facebook より

このトランクは、パナマ・ホテルの地下に保管されていたスーツケースの一つです。高さは50cmほどで、スーツケースには名前も書いてあります。トランクの上には2006年にパナマ・ホテルが史跡に認定されたことを証明するプレートが置かれています。

店内左手の壁には、ジャンのコレクションの日本人形が飾ってあります。ジャンは日本人形を集めるのが好きで、珍しいものを見つけると買ってきて、よく私にも見せてくれました。

パナマ・ホテル

左:強制収容される直前に The North American Times が発行した1942年3月12日最後の号 右:新聞社の職員たち

日本人形がある壁には、当時のシアトル日系新聞社 The North American Times(北米時事、現 The North American Post 北米報知)による、日本人と日系人の強制収容の前に発行した最後の新聞が展示されています。紙面には "This is Our Last Shot in Writing" という記事が掲載されており、強制収容される無念さや悔しさが伝わってきます。

パナマ・ホテル

戦前の日本町の様子がわかる貴重な写真

店内右手には戦前の日本町の様子がわかる貴重な写真が飾られており、アンティークの家具が並べられています。左手のカウンターで、私はお客様をお迎えしていました。そういえば、ジャンは猫好きで、日本語の「ねこ」を「ニコ(Neko)」と発音するのがかわいらしい。

ここで、ジャンがパナマ・ホテルを買い取ろうと思った理由についてお話ししたいと思います。

アメリカ本土に太平洋戦争の歴史を見られる場所がない中、ジャンはパナマ・ホテルの建物と存在こそがアメリカにおける太平洋戦争の歴史を語る貴重な場所で後世に伝えるべきだと思い、買い取ることを決意しました。

今でこそ全身黒づくめのジャンですが、イタリアでテキスタイル・デザイナーとして活躍していたこともあり、かつて皆から「くじゃく」と呼ばれるほどに色鮮やかな服を着ていたとのこと。

イタリアでは街中に歴史的な建物が残っており、日々歴史に触れる機会がありますが、シアトルではパナマ・ホテルこそ、その歴史を伝えるために残すべき場所だと思ったそうです。

パナマ・ホテル

店内の様子。右手カウンター上の瓶には茶葉が入っています。すべてオーガニックで、約40種類ありほうじ茶、煎茶、玄米茶など各種緑茶も揃っているので、日本の味が恋しくなったときはぜひお立ち寄りください。私のお気に入りの一つは、ピーチ・ブロッサムというホワイト・ティーです。

ホテルを受け継いだ時、堀氏が地下に残されている荷物を処分しようとしましたが、彼女はそのまま残すよう頼みました。

そんなジャンの歴史やホテルへの思い、そして強い志によって、私たちは現在もアメリカで暮らす日系人におきた戦時中の出来事をよりリアルに知り、学ぶ機会を得ることができます。オーナーがジャンではなかったら、このパナマ・ホテルを守れていたかどうか。そう考えさせられる出来事も勤務していた間にたくさん経験しました。

カフェに入って正面奥の壁紙は、1910年に描かれたオリジナルの花の模様が見られます。そのリプロダクションの壁紙がカフェのカウンターに貼ってあるので、ぜひそちらもご覧ください。

パナマ・ホテル

カフェのカウンター。左手の花柄の模様の壁紙は1910年オリジナルのリプロダクト品。1910年オリジナルの壁紙はカフェ店内で見ることができます。

残念ながら、地下の荷物の写真は撮っていませんので、皆さんが実際にパナマ・ホテルの一階カフェを訪れた時にご覧になっていただききたいと思います。

カフェにはもう一つフロアがありますので、次回はそちらにご案内します。

カフェの最新情報は公式 Facebook ページをご覧ください。

(第10回へ続く)

文:疋田 弓莉(ひきた・ゆり)

東京出身。幼い頃から北米で生活してみたいという夢を抱く。日本で鉄道会社に勤務後、2018年から2020年の約2年間にわたり留学生としてシアトルに滞在。パナマ・ホテルと運命的な出逢いを果たし、1年にわたりOPTでパナマ・ホテル・ティー&コーヒーで働く。日本帰国後、東京のPR会社に就職。

掲載:2021年5月

  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!

もくじ