ホットトーク– category –
試行錯誤して見つけたライフワークに打ち込んでいる、そんな人たちの話を聞いてきました。
-
「私のアートが誰かの助けになれば」アーティスト 三木優子さん(Honeyberry Studios)
シアトル近郊での2週間のホームステイがきっかけで留学 幼いころから絵を描くのは好きで、中学生ぐらいまでは「将来は漫画家に」など想像していましたが、その後は他のことで忙しくなり、アートについて忘れていました。留学のきっかけは、地元の姫路市で... -
「まわりに恩返ししていけるビジネスにしたい」 アーティスト 桜子・ブライアントさん
アーティスト 桜子・ブライアントさん 略歴 神奈川県横須賀市出身。ニューヨークに留学し、日本に帰国後、就職。結婚を機に渡米。2017年3月、ワシントン州のウィッビー・アイランドを拠点に、アーティストとしての活動を開始。 【公式サイト】 www.handgby... -
「妊娠出産は一人ひとり違う 直感を信じるためにも正しい知識を」出産・産後ドゥーラ 中島香揚子さん
赤ちゃんがよく寝てよく食べてよく笑うインファント・マッサージのクラスの参加者と中島香揚子さん(左端)Photo © Brian Chu photography 産後の人生を変えた、助産師との出会い 私が産後ドゥーラという仕事について知ったのは、シアトル地域で活動されて... -
「日本の陸上選手に陸上大国・アメリカを見せてあげたい」 EGY America 経営 亜希子・ウィルソンさん
NCAA のD1で最強と言われるサウスイースタン・カンファレンス(SEC)のフットボールの試合風景。6万人収容のスタジアムに設置されたスクリーンのサイズは全米最大。大学は可能性のある陸上選手を招待して大規模な対抗試合を見せ、大学をアピールする。 EGY... -
「お客さまの喜ぶ顔を想像しながら作るのが私の喜び」 Fumie’s Cakes パティシエ 熊谷ふみえさん
Fumie's Cakes 熊谷ふみえさん 略歴 北海道小樽生まれ。幼いころから食に興味があり、短大卒業後に商社での勤務を経て、ワーキングホリデーでオーストラリアへ。シドニーのル・コルドン・ブルーでベーキングを修了して渡米し、結婚を機にシアトルへ。2009... -
「音楽は私のコミュニケーションツール」 バレエピアニスト 小栗絵美さん(おぐり・えみ)
バレエと聞けば、すぐに音楽を想像するほど、バレエと音楽は密接に結びついています。シアトル最大のバレエ団パシフィック・ノースウエスト・バレエ(PNB)は、音楽を大切にし、プロのリハーサルや公演はもちろん、バレエスクールの生徒、一般市民が受講す... -
エンジェル投資家 石塚亮さん「日本人が外国で勉強すること・働くことを “普通のこと” にしたい」
共同創業者として大成功を収めたメルカリから2019年はじめに完全に離れ、エンジェル投資家として活動し始めた石塚亮さん。中学生だった14歳で家族とともに渡米し、そのまま中学・高校を終え、ジョンズ・ホプキンズ大学で政治経済専攻で卒業後、日本のウェ... -
「回り道は、たぶん、あなたにとっては人生の一番の近道」シアトル大学芸術学部デザイン学科教授・嘉住直実さん
シアトル大学芸術学部デザイン学科教授・嘉住直実さん 2019年8月、福島市で開催された東日本大震災の犠牲者の鎮魂と地域の再生を願う『未来の祀(まつ)りふくしま』のアートイベント『ARTQQQ』について報じた福島民報の記事で、シアトル大学の嘉住直実教... -
「健康を当たり前にしたい」ベースフード CEO 橋本舜さん 完全栄養の麺をアメリカで販売開始
フードテックをキーワードにした第5回スマート・キッチン・サミットが10月7日・8日の2日間にわたりシアトルで開催され、テクノロジーやサイエンスを使い、課題を解決しようとする起業家、フードテック企業や IT 企業、キッチンメーカー、イノベーター、シ... -
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 馬渕俊介さん「文化人類学のマインドセットを忘れずに、本当にインパクトのある途上国支援を実現したい」
ルワンダでドローンを使って血液を医療施設に輸送する Zipline を訪問した馬渕俊介さん(右から2人目)。ビル&メリンダ・ゲイツ財団ではこのシステムへの投資と支援を行っています。 シアトルに本部を置く世界最大の非営利団体ビル&メリンダ・ゲイツ財団... -
「ワシントン州の旅で考えた、AI社会の新しい生き方」ベストセラー作家・片山恭一さん×写真家・小平尚典さん対談インタビュー
「新しい宗教が生まれつつある。その名を『シンギュラリティ』という」 なんとも印象的な文章から始まる新書『世界の中心でAIをさけぶ』が、今年7月に出版されました。筆者は『世界の中心で、愛をさけぶ』の片山恭一さん。シアトルからマウント・レーニア... -
「夢をあきらめることを自分に許さなかった」 ダンサー 西 友里江さん
『OCCURRENCE #6』© Marcia Davis 1982年に創設されたスペクトラム・ダンス・シアター。コンテンポラリーダンスの作品を次々と発表しているこのダンスカンパニーで現在唯一の日本人ダンサーとして踊っている西友里江さんにお話を伺いました。 西 友里江さ... -
アメフトの頂点 NFL を目指す! 李卓選手・西村有斗選手にインタビュー
李卓選手(左)・西村有斗選手(右) 2001年シーズンのみ運営され、2020年に復活することが昨年発表されたアメリカンフットボールのリーグ「XFL」。現在シアトルやロサンゼルスを含む8都市が賛同してチームが作られており、先月シアトルでトライアルが行わ... -
ショコラティエ・辻口博啓氏の新たな挑戦 「スイーツで日本の地方を元気にしたい」
渡邉崇監督(左)・辻口博啓氏(右) Photo by Ashlyn Gehrett 斬新な発想で新しいチョコレートの開発に挑戦する、世界的に有名なパティシエでショコラティエの辻口博啓(つじぐち・ひろのぶ)氏に密着したドキュメンタリー『Le Chocolat de H』 が、第45... -
「日本により深くコミットする」人材育成団体アイリープ 恵・エリクセンさん
参加者にセッションを行っている、恵・エリクセンさん 2008年から世界各地からの参加者を対象にグローバル人材育成プログラムを展開している「iLEAP」(アイリープ)。創設10周年を機に、組織として日本にフォーカスするとともに、大学生や社会人だけでな...