【PR】中学受験に強い家庭教師
ひと– category –
シアトルにゆかりのある人やワシントン州で暮らす人のインタビューやエッセイ。
-
“I want to use my music to help people heal.” UMI ミュージシャン
今年5月にリリースしたデビューアルバム 『Forest in the City』 の米国ツアーを終えて、ロサンゼルスの自宅に戻ったばかりの UMI(海:うみ)さん。インタビューのために電話をかけたところ、歌声と同じ、穏やかで優しいエナジーに満ちた声で「もしもーし... -
「職業人生をミュージカルに捧げたい」 Sage Suzerris(星児・スゼリス)/鈴木星児さん ミュージカル俳優/ビレッジ・シアター 子どもプログラムインストラクター
ワシントン大学在学中の2020年に、シアトルの 『5th Avenue Theatre』での公演『Baseball Saved Us』に出演した鈴木星児さん。2021年にミュージカル・シアターの学士号を取得し、現在は、ミュージカル俳優、そしてビレッジ・シアターの子どもプログラムイ... -
「興味があるなら、”Go for it!”」 プロフェッショナル・ダンサー 櫻木空(さくらぎ・くう)
Photo © Angela Sterling 2月4日から、シアトル最大のバレエ団パシフィック・ノースウエスト・バレエがジャン=クリストフ・マイヨーの振り付けによる全幕バレエ『ロミオとジュリエット』をマッコー・ホールで上演します。2008年の初演以来人気の高いレパ... -
「何かやるなら、200%の力でやっていく」ワシントン大学国際ビジネス認証プログラム&シアトル・カスケーズ選手 菅原浩大さん
© Daniel Borrelli アルティメットとの出会い 大学入学時にもらった新入生歓迎のパンフレットを通して興味を持ち、グラウンドに足を運んでみたことがアルティメットについて知ったきっかけです。当初は野球サークルに入っていたものの全力でや... -
プロンプトの基礎 ~ ChatGPTに質問してみよう
前回の記事では、「プロンプトとは、ChatGPTに出すメッセージや指示のこと」と簡単にご説明しました。今回から数回に分けて、この「プロンプト」について、基礎から詳しく解説していきます。 初歩的なプロンプト(指示) プロンプトは単純なものから複雑な... -
いまさら聞けない!?ChatGPTについての12の疑問
今話題の「ChatGPT」(チャット・ジーピーティー)をご存知ですか?2023年の春頃から話題になり始めて、すでに多くの方が日常生活や仕事でその力を実感していることでしょう。でも、まだ使ったことがない方や、一度試してみたもののよく理解できなかったと... -
こだわりの手打ちうどんが食べられる 『あづき』 シアトルで隠れ家的な人気 オーナーシェフ・宮田竜治さん
シアトルで唯一の手打ちうどん専門店『あづき』。オーナーシェフの宮田竜治さんは、東京で鮨職人として働いていた時に誘いを受けて渡米し、シアトルにあるいくつかの日本食レストランで働いた後、念願の独立開店を実現しました。 渡米当初は「独立が叶うな... -
英子・ヴォイコヴィッチさん オーガニック牧場 スカジット・リバー・ランチ経営
食品の安全性や健康な食生活の大切さが強調されるようになってから、大きく注目を浴びている有機食品(オーガニック食品)。今月は、スカジット・リバー沿いで有機牧場を経営している英子・ヴォイコヴィッチさん一家にお話を伺いました。※この記事は2005年... -
「演劇を通じて、日本とアメリカの交流を深めたい」ユース・シアター・ノースウエスト芸術監督・交野みみさん(かたの・みみ)
ユース・シアター・ノースウエストのプログラム 今では日本でも珍しい紙芝居を仕事にして日本全国を飛び回っている紙芝居師の「たっちゃん」こと川上竜生(かわかみ・たつお)さんが、再びシアトルにやって来ます!この公演を手配しているユース・シアター... -
「一つ一つの体験や、記憶に残ることを大切に」作曲家・陣内一真さん(じんのうち・かづま)
プラハにある Smecky Studio で行われたストリングス録音後に、ステージの指揮台で。 2022年に公開され大ヒットした新海誠監督作品 『すずめの戸締まり』 の音楽を共同担当し、第46回日本アカデミー賞の優秀音楽賞を受賞した陣内一真(じんのうち・かづま... -
「キャリアの可能性を広げる、7つの持論」 ITエンジニア・吉田大貴さん&吉田まみなさん
吉田大貴さん(左)、吉田まみなさん(右) 高校卒業後にさまざまな企業で積んだ実務経験とテクノロジーの知識をいかし、マイクロソフトのエンジニアとなった吉田大貴さん。そして、大学卒業と同時に人事でキャリアを積み、マイクロソフトでの人事関係もサ... -
「"きれいだな" "楽しいな" と、心から思える時間を大切にしたい」草薙法美さん(くさなぎ・のりみ)押し花アーティスト
去る5月、シアトル日本庭園で押し花の実演が開催され、満員御礼となりました。実演を行ったのは、シアトル近郊の島ベインブリッジ・アイランド在住の草薙法美さん(くさなぎ・のりみ)。伺ってみると、約10年前に偶然のきっかけで押し花と出会い、それまで... -
アメリカでの不妊治療体験記 最終回 妊娠成功
トランスファーを終えても、薬の服用は続きました。今度はプロゲステロン製剤(Progesterone)を経膣的に1日3回服用。10日目には病院で血液検査による妊娠検査を受けます。これまで注射してきたものの影響で、市販の妊娠検査薬では正しい結果が出ないとの... -
不妊治療体験記 第9回 受精卵から胎芽へ/胚を子宮へ
受精卵から胎芽へ 翌日、病院から電話があり、採取した卵子37個のうち、成熟していたのは34個、そのうち受精したのは20個と報告されました。「これから受精卵(fertilized egg)の成長を観察し、おそらく今日から3日目の43日目に子宮内に胚(embryo)を戻... -
アメリカでの不妊治療体験記 第8回 体外受精を行うまでの準備/卵子の採取
体外受精を行うまでの準備 卵子を採取する39日目までは、前述のスケジュールに従ってルプロンを注射し続けます。病院内に不妊治療をしている人同士で集まって励ましあうサポート・グループがあると言われましたが、私たち夫婦はそういったものには参加せず...