MENU

Bellevue College ベルビュー・カレッジ(水野幸美さん)

  • URLをコピーしました!

みなさん、こんにちは。現在 Bellevue College(ベルビュー・カレッジ)に通っている水野幸美(みずの ゆきみ)です。今回、自分の留学生活を紹介する機会をいただきました。少しでも役に立つ情報をお届けできればと思います。

もくじ

自己紹介

名前水野幸美
出身大阪府
専攻Culture and Ethnic study
経歴2012年3月渡米。関西学院大学総合政策学部4年次休学。1年間の留学後、アメリカの大学で学位を取得することを決意し、大学を退学しました。
留学する前の
海外(留学)経験
なし
学校を選んだ理由ワシントン大学またはベルビュー・カレッジという選択肢がありましたが、規模が小さく、学部の授業をとれるベルビュー・カレッジに魅力を感じました。
学内外での活動– Asian Pacific Islander Student Association 代表
– 模擬国連
– NPO 団体 iLEAP インターン
将来の予定や目標4年制大学に編入し、修士課程を修了後、アメリカの教育機関で働くことが目標です。将来的には博士課程をとることも視野に入れています。

海外での留学経験は人間的に大きく成長できる機会だと思います。多様な人種・文化・価値観が共存するアメリカで学生生活を送ることは、自分の価値観をぶち壊す良い経験になっています。実際にアメリカに来てから物事の見方が大きく変わりました。また、日本を客観的に見ることもでき、日本にいた頃には気が付かなかった日本の良し悪しに気づくこともできました。もし、少しでも留学をするかどうか迷っているのなら、私は全力で行くことをオススメします。

生活について

留学生団体主催インターナショナル・ナイト

住居のオプションとその相場・特徴は?

  • 私は3人でアパートをシェアしています。家賃が月約1,400ドルで、それを3分割しています。
  • 光熱費や水道代は月によって大きく変動するので、こういった日常の些細なことでも日本とアメリカの違いを感じます。こういうところが留学で苦労するところだと思います。
  • 食費、家賃、光熱費をいれると月だいたい1,000ドルです。
  • 私が住んでいるベルビューは治安がいいです。比較的富裕層が多い地域なので、安心して暮らせる場所だと思います。ただ、日本で暮らすよりも危機感を持つことは大事です。

学校周辺のレストランなど飲食店情報

Factoria Mall、Crossroads Mall、Downtown Bellevue など、ベルビューでお店が集まっているところはバスで20分圏内なので、友達と外食するときはだいたいこの3つのうちのどれかに行きます。日本、中国、韓国、ベトナム、メキシコ、ギリシャ、イタリアなどなど、いろいろな国の料理を楽しむことができます。

交通

私は車を持っていないので、バス移動がほとんど。日本のように公共交通機関が発達していないので、なかなか大変なこともあります。車でいけば10分のところが、バスだと1時間かかったり。片道2.50ドルなので、1ヶ月約100ドルです。

携帯電話はどうしてる?

私は月25ドルのプリペイドです。スマートフォンじゃないので電話とテキストのみです。スマートフォンだと月70ドル以上かかると思います。Wi-Fi があるのでスマートフォンがなくても生活できますが、迷ったときに Google Map を使えないのが唯一の難点。

海外生活を便利にするアプリやおすすめのサイト

『One Bus Away』 というバスのアプリは必須です。YouTube はいろんなおもしろいチャンネルがありますが、私のオススメは Wong Fu Production、バイリンガール英会話、Crash Course、The FineBros です。

おすすめの観光地や休日の過ごし方

冬は部屋にこもって映画鑑賞、夏はアウトドア、ファーマーズ・マーケットで買い物するなどしています。

留学・英語について

模擬国連@国際連合本部

留学のタイミングは?

目的によってそれぞれなので一概には言えません。私の場合は休学して留学し、最終的に日本の大学を退学したので、イレギュラーな道かもしれません。もし日本の大学に在学中で留学をしてみたいのなら、休学か交換留学がおすすめ。キャリアチェンジのために社会人をやめて留学している日本人もいます。

どういった事前準備をするといい?

英語の読書に慣れておくこと。また、いざ留学すると(語学留学除く)”英語” の勉強ができなくなるので、文法やライティングの勉強は事前にできるだけしておくことをオススメします。

留学生活はどんな感じ?

多種多様なバックグラウンドを持った人たちに囲まれて、日々自分の価値観を刺激されています。アメリカに来てからよりいっ そうオープンマインドになり、違った文化・考え方を持つことは素晴らしいことだと考えるようになりました。また、よく機会は自分で作り出すものだといいますが、本当にそうだと実感しています。自分で積極的にアンテナを張り巡らすことでたくさんの機会が舞い込んできて、充実した留学生活を送れていると思います。「これが正しい留学!」というのはないので、自分に合った方法を模索し、納得のいく留学ができるように残りの期間も過ごして行きたいです。

英語を学ぶための機会は?

Meet up という交流サイトを使う、カフェで出会った人に話しかける、スポーツを通して交流するなど、十人十色の英語上達方法があります。他の人があれをやっているから自分もしなきゃというよりも、自分に合った英語学習方法を見つけることをオススメします。私は知らない人にガンガンいけるタイプではないので、映画や YouTube、英会話アプリを使って地道に会話の勉強をしていました。結果的に無理に自分に合わない方法でがんばるよりもストレスを抱えることなく効果的だったと思います。

  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!

もくじ