ワシントン州での中小企業経営・起業– Professionals –
ワシントン州日米協会は、1923年に日米の相互理解を深める目的で設立された、ワシントン州で最も歴史ある非営利団体です。セミナーやワークショップ、ネットワーキング・イベントを多数開催しているほか、スモールビジネス部でワシントン州の小規模事業・個人事業主の事業のさらなる発展と地域の企業ネットワーク構築を支援しています。
ワシントン州日米協会 スモールビジネス部
Japan-America Society of the State of Washington
3010 77th Ave SE, Suite 102
Mercer Island, WA 98040
【電話】 (206) 374-0175
【公式サイト】 jassw.org
-
ワシントン州の日本人・日系人の個人事業主を支援!日本語のスモールビジネス支援プログラム
私たちワシントン州日米協会は、ワシントン州商務省の Small Business Resiliency Network(SBRN)のメンバーとして、ワシントン州内の個人事業主や小規模ビジネスをサ... -
ワシントン州日米協会が運営する「業務用シェアキッチン」
コロナ禍がピークを過ぎ、新たな事業を立ち上げようとする方たちが増えています。そこで、ワシントン州日米協会は日系NPO法人のNisei Veterans Committee(NVC)と連携... -
ワシントン州日米協会創立百周年記念行事の集大成 『Centennial Gala(百寿ガラ)』
秋晴れに恵まれた2023年11月28日、ワシントン州日米協会創立百周年記念行事の集大成 『Centennial Gala(百寿ガラ)』がウェスティン・シアトルで開催され、大盛況のう... -
ワシントン州日米協会 スモールビジネス部のネットワークとこれから
これまで5回にわたり、ワシントン州日米協会 スモールビジネス部SBRP(Small Business Resiliency Program)が日本人の方々のビジネスを支え、元気にし、発展のお手伝い... -
誰でも気軽に相談できる!ワシントン州日米協会 スモールビジネス部SBRP
ここまでワシントン州日米協会 スモールビジネス部SBRP(Small Business Resiliency Program)が日本人の方々のビジネスを支え、元気にして、発展のお手伝いするという... -
二つ目の柱「SBEA『週刊 知っ得情報』とポッドキャスト」
ワシントン州日米協会 SBRP(Small Business Resiliency Program)の二つ目の柱、日本人の方々のビジネスを支え、元気にし、発展のお手伝いをするために取り組んでいる... -
二つ目の柱「SBEA ウェビナー ワークショップ」
ワシントン州日米協会 SBRP(Small Business Resiliency Program)の二つ目の柱として、日本人の方々のビジネスを支え、元気にして、発展のお手伝いすることがあります... -
一つ目の柱「連邦政府・州政府などによる事業支援プログラム情報の提供」 Q&A
ワシントン州日米協会 SBRP(Small Business Resiliency Program)の一つ目の柱として、連邦政府・州政府などによる事業支援プログラムの情報をいち早くご案内するとい... -
ワシントン州日米協会スモールビジネス部とは
2023年で創設100周年を迎えたワシントン州日米協会に、SBRP(Small Business Resiliency Program)という新しいプログラムが発足しました。 なぜ発足したの? このプロ...
1