ギフト– tag –
-
ショッピング
デジタルの時代ならではの “こだわり” を。シアトルにあるレタープレス(活版印刷)『Pike Street Press』
2011年にウォーターフロントにオープンした、活版印刷所兼ギャラリー 『パイク・ストリート・プレス』。少し厚みのある紙に活版印刷(レタープレス)を施して凹凸を出した名刺やカード、ポスター、文具品など幅広い商品を制作し、カスタムメイドの注文にも... -
シアトルを遊ぶ!おすすめ情報
子どもから大人まで夢中に! アート・スタジオでオリジナルのギフト&デコレーション作り
予約不要、手ぶらで気軽に訪れて素焼き生地への絵付け体験ができるアート・スタジオをご紹介。釉薬をかけて焼成後、約1週間でオリジナルの本格陶磁器が手に入ります。親子の時間を過ごすにも、女子会にもぴったり! Paint the Town(ノース・シアトル) ユ... -
シアトルを遊ぶ!おすすめ情報
トレジョのエコバッグ、ワシントン州限定バージョンがついに登場!
ワシントン州限定バッグ アメリカのみならず、日本でも人気の Trader Joe's(トレーダージョーズ)のエコバッグ(Reusable Bag)。食料品店の単なるエコバッグを超えたデザインのこのエコバッグに地域限定の「ご当地バッグ」(State Bag)があるのをご存じ... -
ショッピング
2015-16年ホリデー・シーズンにオススメのシアトル土産4選!
このクリスマス & 年末年始に、日本への帰省や他州の親戚宅への訪問を控えている方も多いはず。手土産にするなら、こんなローカル・ギフトはいかが? シアトルを代表する20のロースターのコーヒー豆セット デラックス・シアトル・コーヒー・ツアー Del... -
ショッピング
日本人ならではのセンスが光る 和テイストのホリデー・ギフト3選
いよいよホリデー・ショッピングのシーズン突入! アメリカ人に日本文化を紹介する良いきっかけにもなりそうな、シアトルで買える和テイストのギフト・アイデアをまとめてご紹介します。 平安堂アメリカの漆器 華やかな龍シリーズの漆器はパーティーでの... -
ショッピング
シアトルのこだわり書店5選
おしゃれな本を探索したり、併設カフェでゆったりと電子書籍の普及で、一時はその存続すら危ぶまれた「紙」の本が今、見直されています。それとともに、本との素敵な出会いを期待できる街の本屋さんが、活気を帯びています。全米でも読書率の高い街シアトルの独立系書店は、本好きコミュニティの中心的存在... -
シアトルを食べる!おすすめ情報
おつまみにはもちろん、手ごろな手土産にも「Sahale Snacks サハリー・スナックス(ミックス・ナッツ)」
Sahale Snacks サハリー・スナックス(ミックス・ナッツ) クランベリーと蜂蜜、シーソルト入りのアーモンドは、カリカリの食感がヤミツキに©Sahale Snacks 健康志向から間食に人気のナッツ。でも、単調な味に飽きてしまうことも。そんな方にぜひ試し... -
シアトルを食べる!おすすめ情報
シアトルのセレブシェフとのコラボ「POP! Gourmet Popcorn Rub with Love(ポップコーン)」
POP! Gourmet Popcorn Rub with Love(ポップコーン) グルテン・フリーで、4カップ相当の袋入りから、ギフトに最適な缶入りまでが揃う。Photo courtesy of POP! Gourmet Popcorn Company LLC ポップコーンがブームとなっている日本で、2014年6月に表参道... -
シアトルを食べる!おすすめ情報
シアトル発!オール・ナチュラルの微炭酸ソーダ 『Dry Soda Co. 』(ドライソーダ)
Dry Soda Co. 食事と共に楽しむことを考えて作られた『ドライ・ソーダ』。 妊娠をきっかけにアルコールを控えるようになったシャレル・クラウスさんが、ワインのように食事に合う飲み物があればと、自分でソーダを作ったことが起業につながりました。今で... -
シアトルを食べる!おすすめ情報
日本でも大人気「Kukuruza Gourmet Popcorn(ポップコーン)」
ダウンタウンの中心にあるポップコーン専門店 『ククルザ・グルメ・ポップコーン』。"kukuruza" はロシア語で "corn" という意味だそうで、アリゾナ州でポップコーン専門店を経営していたジョージ・A・マレマさんとロバート・ヒックスさんが2008年にオープ... -
シアトルを食べる!おすすめ情報
とろけるチョコレート・ケーキ「Hot Cakes(スイーツ)」
テオのチョコレートをたっぷり使ったとろけるチョコレートケーキ 『Molten Chocolate Cake』 (写真上)で一躍有名になったオータム・マーティンさんがオープンしたデザート・ショップ 『Hot Cakes』。高級レストラン 『Canlis』 のペイトリー・シェフとテ... -
シアトルを食べる!おすすめ情報
新感覚のドライ・フルーツ「Simple & Crisp(ドライ・フルーツ)」
写真©Annie Brady for Simple & Crisp シアトル在住のジェーン・ユアンさんがプロデュースする新感覚のドライ・フルーツ 『Simple & Crisp』。 ディナー・パーティなどの前菜としてクラッカーの代わりに出したところ好評だったため、商品化した。... -
シアトルを食べる!おすすめ情報
シアトルの味「コーヒー豆」
シアトルにはたくさんのロースターがあり、Caffe Fiore や Caffe Vita のようにカフェを経営しているところも多い。 カフェでも袋入りの豆が販売されているが、Whole Foods や QFC などのスーパーマーケットでも手に入る。 詳細はこちら。 -
ショッピング
Retro Pop NAMU(アパレル)
忍者のモチーフや着物を着た猫のキャラクターなど、日本らしさを取り入れたレトロでポップなデザインが人気の 『Retro Pop NAMU』。シアトル在住の小林聖子さんが、イラストのデザインからプリントまで全て手がけている。 「もともとゲーム会社で 3D キャ... -
ショッピング
お土産にもおすすめ!シアトル発のキッチン&ダイニング用品
Burning at Both Ends(ワイン&ゴブレット用チャーム) 高級デパート、ノードストロムのアート・ディレクターだったディナ・クープスさんが、ノースウェストの美しい自然にヒントを得て作成したテーブルマットとコースター。黒いバックグラウンドに葉や木...
12