ファーマーズ・マーケット– tag –
-
夏が旬!ラズベリーはとってもヘルシー!
ファーマーズ・マーケットやスーパーマーケットにローカル産のラズベリーが並び始めています。 この甘酸っぱい味・・・やっぱり旬に食べるとおいしいですね! ワシントン・レッド・ラズベリー・コミッションによると、自生していたラズベリーは古来から食... -
春の味!イングリッシュ・ピーを使った豆ご飯
寒くなったり暑くなったりと、まだまだ夏は遠いよう。でも、ファーマーズ・マーケットに出かけてみれば、着実に夏が近づいていることがわかります!色とりどりの花はもちろん、葉野菜やベリーが登場し、どれも元気いっぱいなんです。 今が旬のイングリッシ... -
シアトル・ティルス ハーベスト・フェア
非営利団体シアトル・ティルス恒例のコミュニティ・フェスティバル。ワークショップ、料理の実演、ライブミュージック、食べ物の販売、オーガニック・ファーマーズ・マーケットなどが楽しめる。子供向けには人形劇、パレード(参加可)もあり。 【会場】Me... -
ノースウエストの秋の味覚 白鮭のイクラ、オーガニック丹波栗、かぼちゃ
白鮭のイクラ(Chum Salmon Roe) Sushi Kappo Tamura 田むら 【住所】 2968 Eastlake Avenue East, Seattle, WA 98102(地図) 【電話】 (206) 547-0937 【公式サイト】 sushikappotamura.com 秋は川をのぼる前の鮭に脂がのって最高に美味しい時期。メス... -
Pete Lake – 小川と湖を楽しむトレイル(初級~中級)
「晴れの日は、アウトドア天国のワシントン州を大いに楽しむ!」がモットーのりか・ラックさんに、大自然を満喫できるおすすめトレイルを紹介してもらいました! りか・ラックさんのプロフィールはこちら。 トレイルの概要・みどころ カメラに納まらないほ... -
シアトルの観光名所:パイク・プレース・マーケット(Pike Place Market)
シアトルのダウンタウンから Pike Street を海に向かって歩いていくと、目の前に現れる『PUBLIC MARKET CENTER』の看板。これは、現存する公衆市場では全米で最も歴史のあるパイク・プレース・マーケットの入口です。この記事では、パイク・プレース・マー... -
「衣食住で最も大切なのは "食"」 滝克典さん オーガニック農場 Mair Farm – Taki 経営
農業を一生の仕事に 〜 日本からニューギニア、そしてアメリカへ 日本で大学の農学部水産学科を卒業後、滋賀県の県立水産試験場に技師として就職しました。しかし、地方公務員の仕事に嫌気が差し、当時はまだ交際中だった妻の故郷である沖縄の半官半民で運... -
ファーマーズ・マーケットの食材を使ったスープ
「Got Soup?」(ユニバーシティ・ディストリクト、バラードほか)取材日のメニュー シアトル各地のファーマーズ・マーケットでスープを販売している 『Got Soup?』。オーナーのジェリー・バクスターさんは、ワシントン・アスレチック・クラブにあるレストランでスープやソース作りを担当するうちにオーガニックに興味を持... -
豊富な品揃えと味へのこだわりが自慢のスープ専門店
「The Great Northwest Soup Company」(サウス・レイク・ユニオン、ダウンタウン)トマト・バジル・スープ(手前)トッピングのある モロッコ風レンティル・スープ(奥)など 100種類以上のメニューを誇る、スープ専門店 『ザ・グレート・ノースウェスト・スープ・カンパニー』。14歳からレストランで働いてきたボブ・ベラーさんが、自分... -
保存料や化学調味料に頼らないスープ
「Pasta & Co.」(ベルビュー、ユニバーシティ・ビレッジ)持ち帰り用スープのコーナー 『Beecher's Handmade Cheese(ビーチャーズ・ハンドメイド・チーズ)』『Bennett's Pure Food Bistro(ベネッツ・ピュア・フード・ビストロ)』『Maximus Minimus(マキシマス・ミニマス)』 などの人気店を経営するシュガー... -
ロー・フードを使ったスープもあり
「Chaco Canyon」(ユニバーシティ・ディストリクト)ユニバーシティ・ディストリクトにある 『チャコ・キャニオン・カフェ』 は、ワシントン州で最初に農務省に認定されたオーガニックのベジタリアン・カフェ。加工されていない生の食材を使ったロー・フードのメニューを、シアトルで初めて一般的に提供した... -
パンやサラダとの組み合わせが選べる
「Cherry Street Coffee House」(ベルタウン、ダウンタウンほか)キャピトル・ヒル初のエスプレッソ・コーヒー・ハウスとして開店した 『B&O エスプレッソ』 の共同経営者だったアリ・ガンバリ氏が、1998年に独立して始めたカフェ 『チェリー・ストリート・コーヒー・ハウス』。エスニックな雰囲気が漂う店内では、コ... -
小規模農家の支援と一般市民の食育がミッション 『Neighborhood Farmers Market Alliance』
1993年に1人の女性の発案でシアトル市内のユニバーシティ・ディストリクトにて始まったファーマーズ・マーケット。ボランティア・グループが手探り状態で作ったこのマーケットに参加した農家の数はわずか17軒だったが、それから約7年後、同グループは非営... -
英子・ヴォイコヴィッチさん オーガニック牧場 スカジット・リバー・ランチ経営
食品の安全性や健康な食生活の大切さが強調されるようになってから、大きく注目を浴びている有機食品(オーガニック食品)。今月は、スカジット・リバー沿いで有機牧場を経営している英子・ヴォイコヴィッチさん一家にお話を伺いました。※この記事は2005年...