メンタルヘルス– tag –
-
シアトル市、13歳〜24歳対象のメンタルヘルス・サポートを拡大
シアトル市は、青少年向けのメンタルヘルスのサポートを強化するため、バーチャルセラピーサービス『Talkspace』の無償提供を開始しました。 これは、シアトル公立学校... -
シアトルの注目ニュース・話題:2024年12月9日(月)〜12月13日(金)
ワシントン州西部で強風により78000戸が停電 14日午前、ワシントン州西部で強風により停電の被害が発生しました。シアトル・タイムズによると、ピーク時にはSeattle Cit... -
シアトル市、メンタルヘルスなどのクライシス対応の試験的プログラムを始動
シアトル市で、精神衛生の専門家チームがクライシスに陥った人々の通報に警察官とともに対応する試験的プログラムが始動しました。 CAREは現在、シアトル警察、シアトル... -
第16回 「本当の(ありのままの)自分」と「あるべき自分」
「自分を変えたい」と思ったことはありますか? 誰でも一度はあるのではないかと思いますが、「自分を変えると良くなる」という考えは、自己否定が根底にあります。 そ... -
メンタルヘルス・クライシスの緊急連絡番号「988」 7月16日に始動
アメリカ国内でメンタルヘルスの危機的状況にある人やその周囲の人が緊急連絡に使える新しい3桁の番号「988」が、7月16日に始動します。 「988」への連絡方法は、電話、... -
第15回 子どものメンタルヘルス
ワシントン州では、メンタルヘルスに関わる症状を理由に学校を欠席できると正式に定義され、2022−2023年度から各種学校で採用されることになりました。 これは、心の健... -
ワシントン州、精神衛生上の理由による児童生徒の欠席を免除 2022-2023の学年度から
ワシントン州の児童生徒は、2022-2023の学年度から、精神衛生上の理由で学校を欠席できることが決定しました。 6月9日に施行された新しい法律では、精神疾患に関連する... -
第14回 カウンセラー、セラピスト、サイコロジスト、ソーシャルワーカー・・・何が違うのですか?
アメリカには、カウンセラー、セラピスト、サイコロジスト、ソーシャルワーカー、精神科医など、心の健康を専門とする、さまざまな専門家がいます。 名称や条件はそれぞ... -
Community of JIA Foundation はあとの WA(旧: Japanese Social Service Network)
名称Community of JIA Foundation はあとの WAメンバー数約40人活動歴2001年発足。2017年より JIA Foundation と共に活動年齢層不問性別不問ミーティングスケジュール隔... -
第13回 「不安障害」や「うつ病」と診断されたら
新型コロナウイルスのパンデミックに関連する規制が緩和されつつある一方、緊迫した世界情勢や物価の急騰などによる不安定な日々が続いています。 一般的に、過去の嫌な... -
第12回 学校再開に伴う子どもたちのメンタルヘルスケア
9月に入り、多くの子どもたちの対面授業が始まりました。毎日の規則正しい生活が築かれつつある一方で、自由時間が減少し、集団生活でのストレスやコロナ感染に対する不... -
第11回 コロナ禍での経済再開と心の健康
ワシントン州では6月30日に経済活動が全面再開となりました。地域や組織によって異なりますが、さまざまな形での自宅待機や規制が長く続いたこともあり、「待ってました...
12