交通– tag –
-
シアトルのライトレール『ノースゲート線』、10月2日に開通予定
サウンドトランジットは9日、延伸工事を進めているライトレールの「ノースゲート・リンク・エクステンション」が、10月2日に開通すると発表しました。 Get ready to ride! New light rail stations in the University District, Roosevelt and Northgate n... -
シアトルを含むワシントン州西部の冬季気象警報、注意報に引き下げ
National Weather Service は14日、シアトル大都市圏を含むワシントン州西部の広い範囲に対して出していた冬季気象警報(Winter Storm Warnings)を冬季気象注意報(winter weather advisory)に引き下げました。 この注意報は14日正午から15日午前10時に... -
シアトルを含むワシントン州西部の広範囲に冬季気象警報
National Weather Service は12日、シアトル大都市圏を含むワシントン州西部の広い範囲に対し、12日午後10時から13日午後4時にかけて冬季気象警報(Winter Storm Warnings)を出しました。対象地域には、オリンピック半島も含まれています。 We gave you t... -
シアトルのあるキング郡のメトロ、再び有料に でも路線によって対応はさまざまのようです。
キング郡の路線バスのメトロは3月21日から運賃を無料にしていましたが、10月1日に再び有料化しましたね。 でも、バス通勤をしている方が「運転手によってはまだ運賃を徴収しない人もいるようです」と、写真とともに体験談をシェアしてくださいました。 「... -
キング郡メトロ、バス運賃の徴収を再開 10月1日から
キング郡のメトロは3月21日から運賃を無料にして運行していましたが、10月1日に運賃の徴収を再開しました。 ICYMI - Fare collection resumed today and front door boarding is back on Metro buses.Need fare payment options?• Reload your ORCA card a... -
高速道路のエキスプレス・レーン
エキスプレス・レーン エキスプレス・レーンは、ワシントン州では南北に走る高速道路の I-5 のダウンタウン・シアトルからノースゲート・モール(North 103rd Street)の間に設置されています。 エキスプレス・レーンから SR520や I-90に乗り換えることは... -
シアトルのあるキング郡のメトロは運賃が無料のまま 「でも利用者が少ないのはなぜ?」
キング郡の路線バスのメトロは8月末まで運賃が無料となっていますが、「せっかく無料なのに、利用者があまりいないのはなぜ?」という質問がありました。 今年は年が明けてからずっと新型コロナウイルスの感染対策が続いています。その一つが、他人との接... -
シアトルのダーカン市長、ウエスト・シアトル・ブリッジの緊急事態宣言に署名
ウエスト・シアトル・ブリッジの高架部が通行止めとなったのは3月23日。 その後の調査で、少なくとも2022年まで通行を再開できないとの見通しが発表されましたが、シアトルのジェニー・ダーカン市長は16日に橋の閉鎖とその後の影響に関する緊急事態宣言と... -
ウエスト・シアトルの高架橋、23日午後7時から無期限で通行止め 修理工事のため
シアトルのダウンタウン側とウエスト・シアトルを結ぶウエスト・シアトル・ブリッジの高架部分に亀裂とさらなる劣化が確認されたことから、26日午後7時から修理工事のため無期限に通行止めになることが緊急発表されました。 通行止めの間は、東方面(シア... -
交通状態ランキング 全米ワースト1位はボストン シアトルは数年ぶりに改善
INRIX 社(本社:ワシントン州カークランド)が、7大陸・43カ国にある975以上の都市を対象に行った交通状態の最新調査結果Global Traffic Scorecardを発表。世界ワースト1位はコロンビアのボゴタ。アメリカのワースト1位はマサチューセッツ州ボストンでし... -
スキー場まで楽々!シアトル近郊のスキー場がシャトルのサービスエリアを拡大
シアトルから日帰りできるカスケード山脈のスキー場、スノコルミー・パス、スティーブンズ・パス、クリスタル・マウンテンが、シアトルやベルビュー、タコマ、イナムクローなどの都市と往復するシャトルを運行しています。 今回、スティーブンズ・パスが新... -
405号線の有料エクスプレス車線
405号線の有料エクスプレス車線 2015年9月27日から、レイク・ワシントンの東側の南北を結ぶ405号線(I-405)に、有料のエクスプレス・レーン(Express Toll Lanes)が導入されています。 開始日2015年9月27日区間北のリンウッド市の I-5から南のベルビュー... -
ライトレールの「University Street Station」が「Union Street/Symphony Station」に変更
サウンドトランジットは23日、ライトレールの「University Street Station」の名称を「Union Street/Symphony Station」に変更したと発表しました。 Out with the old, in with the new! University Street Station to become Union Street/Symphony Stati... -
車でサイクリストを追い越す時は、最低3フィート(91cm)離れて!
車を運転する人口の方が、自転車人口より多いアメリカ。Bike League による「自転車にフレンドリーな州」ランキングでワシントン州は全米1位(2020年1月時点)、そしてシアトル市はゴールド認証を受けていますが、実際に自転車で道路を走ってみると、ヒヤ... -
「サイクリストとの間に最低3フィート(91cm)の間隔を」 新しい法律が2020年1月1日から施行
交通事故による歩行者とサイクリストの死者数・重傷者数を2030年までにゼロにすることを目標に掲げるワシントン州交通局は、車のスピード管理ツールと最高時速制限の引き下げ、横断歩道の改善などを行っています。 その一環で、車でサイクリストを追い越す...