伝統文化– tag –
-
草月流シアトル支部 バーチャル展覧会
1927年に初代家元・勅使河原蒼風(てしがわら・そうふう)によって創流された草月流のシアトル支部による毎年恒例のいけばな展。型にとらわれず、いける人の個性を反映した伸びやかな草月流の作品がオンラインで展示されます。ウェブサイトでは2012年以降... -
第11回 「私にとって、着物や浴衣は日常着」 エイブリー・ジョージさん
エイブリー・ジョージさんオハイオ州出身。10代の頃にアニメから着物が好きになり、オンラインで購入した着物の着付けを YouTube で学び始める。家族で西海岸に引っ越した後、シアトルのパナマ・ホテルで勤務を開始。 10代の頃にアニメから着物が好きにな... -
第10回 「着物を装うことは、日本文化の一つ」
遠山美津子(とおやま・みつこ)さん大阪府出身。留学でシアトルに来たのは1974年。ポートランド州立大学を卒業後、結婚し、家族で約6年日本に住み、再びシアトルへ。日系企業で30年近く勤務して退職。2014年に非営利団体 Japan Arts Connection Lab(Jacl...
1