修士号– tag –
-
ホットトーク
「やめなければ、あきらめなければ、敗者にはならない」ホライゾン航空 パイロット 青木美和さん
幼い頃から夢は「パイロットになる」 母方は企業家系、父方は政治家系、「将来は世界に出る」というビジョンを持った家庭に生まれました。母方の親戚がドイツとのビジネスをしていたので、家の上を大きな飛行機が通過する時、母が「あの飛行機は世界に連れ... -
ホットトーク
「音楽に携わる環境にいられることに感謝」打楽器奏者・武川美保さん
中学入学時に打楽器に開眼 3歳の頃にピアノを始めましたが、私立中学校を受験して不合格となり、「自分はピアノには向いていない」と感じました。でも、公立中学校の入学式で吹奏楽部の演奏があり、女子中学生がドラムを叩いていたことにビックリ。それま... -
ホットトーク
松岡健一さん(ワシントン大学雪氷学助教授)
氷河研究との出会い 私は、雪氷学のなかでも自然界にある雪や氷を調べることを専門としています。小学校の時は新聞記者になりたかったのですが、いつごろから地球科学や物理に興味を持ったのかわかりません。でも大学は理科系を受験しましたので、もうその... -
ホットトーク
加藤眞司さん(ワシントン大学科学技術日本語プログラム 工学部テクニカルコミュニケーション学科 科学技術日本語プログラム 準ディレクター・専任講師)
社会学を学ぶために渡米 私が渡米したのは、慶応大学で社会学を専攻していた時に、シカゴ大学で博士号を取得されたゼミの担当教授から「社会学を続けたいのであれば、アメリカに行った方が良い」と言われたのがきっかけです。と言うのも、我々が学んでいた... -
ホットトーク
朝倉健太さん(ライザー・チャイルド・センター 子供・家族専門セラピスト)
ソーシャル・ワーカーを目指す 僕は和歌山の片田舎で社会福祉と女性問題に関わる社会運動家みたいなことをしていた明治生まれの祖母に育てられました。日本の片田舎で、さらに女性である祖母が、女性のための全国的な支援組織を作ったり、町の集会所を作る...
1