冬– tag –
-
シアトルのニュース & 話題
備えあれば憂いなし!シアトル市が雪かき用具を無償提供 試験的プログラムが始動
シアトルで雪が積もることは年に数回あるかないかですが、実際に降るとたくさんの事故が起きたり怪我人が出たりします。 そこで、シアトル市は、今後の冬に備えて雪かきをするボランティアに雪かき用具を提供する試験的なプログラム Neighbors Helpin... -
シアトルのニュース & 話題
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 2023年4月の1回目の解禁発表
©Izumi ワシントン州では、地元のグルメとして、レーザークラム掘りも人気があります。ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)は、2023年4月の解禁日を4月6日から4月12日に設定することを発表しました。 他の貝類とは異なり、レーザークラム掘りの解禁期間は... -
シアトルのニュース & 話題
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 2023年3月の2回目の解禁発表
©Izumi ワシントン州では、ご当地グルメのレーザークラム掘りも人気です。2023年3月の23日~26日は、Long Beach も解禁されました。 他の貝類とは異なり、レーザークラム掘りの解禁は短期間で、ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)が細切れに決定します。 ... -
シアトルのニュース & 話題
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 2023年3月の2回目の解禁発表
©Izumi ワシントン州では、ご当地グルメのレーザークラム掘りも人気です。2023年3月の2回目の解禁日が、3月17日~3月26日と発表されました。 他の貝類とは異なり、レーザークラム掘りの解禁は短期間で、ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)が細切れに決定... -
アクティビティ
スリル満点!子供も大人も楽しめる、ワシントン州のソリ滑り&チュービング
手軽に楽しめる冬のアクティビティと言えば、ソリ滑りとチュービング。なんのスキルも練習もいらず、スリル満点で、子どもも大人も簡単に楽しめます! https://www.youtube.com/embed/drXaRI_G6iY Summit Tubing Park サミット・チュービング・パーク シ... -
シアトルを遊ぶ!おすすめ情報
満月の呼び名 1月から12月まで勢ぞろい
新月から次の新月までの月の満ち欠けの周期は、世界各地で時間の単位の一種となり、暦を作る時にも使われました。農作業や狩猟の時期などに必要な、季節の移り変わりを知ることに役立ったとされています。満月には、さまざまな文化で季節の移り変わりや自... -
緊急・災害対策
見た目だけではわからない!危険な「ブラックアイス」とは?
Image by Markus Sch. from Pixabay 冬の道路では、見た目には何の問題もないように見えても、危険な状態になっている場合があります。その一つが「ブラックアイス」(black ice)です。 ブラックアイスは、道路や歩道、ドライブウェイなどの表面にできる... -
シアトルのニュース & 話題
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 2023年3月の1回目の解禁発表
©Izumi ワシントン州では、ご当地グルメのレーザークラム掘りも人気です。2023年3月の1回目の解禁日が、3月4日~3月8日と発表されました。 他の貝類とは異なり、レーザークラム掘りの解禁は短期間で、ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)が細切れに決定し... -
シアトルのニュース & 話題
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 2023年2月の2回目の解禁発表
©Izumi ワシントン州では、ご当地グルメのレーザークラム掘りも人気です。2023年2月の2回目の解禁日が、2月16日~22日と発表されました。 他の貝類とは異なり、レーザークラム掘りの解禁は短期間で、ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)が細切れに決定しま... -
シアトルのニュース & 話題
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 2023年2月初解禁が延長
©Izumi ワシントン州では、ご当地グルメのレーザークラム掘りも人気です。2023年2月の最初の解禁日が当初の3日間から、2月3日~8日の6日間に延長されました。 他の貝類とは異なり、レーザークラム掘りの解禁は短期間で、ワシントン州魚類野生生物局(WDFW... -
シアトルのニュース & 話題
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 2023年2月初解禁
©Izumi ワシントン州では、ご当地グルメのレーザークラム掘りも人気です。2023年2月の最初の解禁日は、2月3日、5日、7日と発表されました。 他の貝類とは異なり、レーザークラム掘りの解禁は短期間で、ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)が細切れに決定し... -
シアトルで暮らす
薪の水分量チェックはデジタル水分計で!暖炉・ストーブを安全に使うために
Photo by Clay Banks on Unsplash 冬に暖房が必要な地域の住宅では、薪を燃やす暖炉やストーブが備え付けられていることがよくあります。 天然ガス式で汚れないものもありますが、「灰や煤が出ることを考えても、やっぱり薪がいい!」という人も多いでしょ... -
アクティビティ
シアトル近郊の雪山を満喫!スノーシューを楽しむ冬
スキー場スティーブンズ・パスの駐車場からスタートする「スカイライン・レイク・トレイル」 スノーシューは、雪山を気軽に楽しめるアクティビティとして人気があります。ハイキングブーツに簡単に装着でき、新雪の上でも沈み込んだり滑ったりせずに歩ける... -
アメリカの文化・習慣
いつ送る?どんな時に送る?アメリカのグリーティング・カード
アメリカでは、あらゆる機会に応じたグリーティング・カードが販売されています。 誕生日、婚約・結婚祝い、バレンタインデー、父の日、母の日、ベビーシャワー、出産祝い、お見舞い、進級祝い、卒業祝い、宗教関係、お見舞いなど、多種多様です。 ここで... -
シアトルを遊ぶ!おすすめ情報
シアトルの季節ごとの日照時間:夏と冬の驚きの違い
南樺太とほぼ同じ北緯47度と緯度の高いシアトルでは、夏と冬で日照時間が大幅に異なります。ざっくり比べてみると、一目瞭然! 2025年 日の出 日の入り 日照時間1月1日(元日)午前7時58分午後4時28分8時間30分3月9日(DST 開始)午...