宇和島屋– tag –
-
エイ(Skate)
スケートのグリル© Dreamstime.com エイは米国で Skate(スケート)、エイヒレは Skate Wing(スケート・ウィング)と呼ばれています。 エイ目魚類は500種もあり、サハリン・千島列島・北海道から東シナ海の水深40~100mの沿岸に分布し、このうち75種が日... -
アイナメ(Ling Cod)
Photo 197173519 © Ashley Belle Burns | Dreamstime.com アイナメは、北太平洋、ベーリング海、オホーツク海、および日本海に分布しています。 名前の由来は、アユのように縄張りを持つので、鮎並(あゆなみ)が転訛した名とも、姿がアユに似ていることと... -
練り製品の製造過程
練り製品の製造法は、江戸時代末期頃に基礎が確立されました。その後、原材料の変遷はありましたが、冷凍すり身技術が確立されるまで、基本的な製法には大きな変化は見られませんでした。大量の機械生産ではスケトウダラの冷凍すり身が練り製品原料の大半... -
エビの下ごしらえ
頭をとる: 一方の手で胴のつけ根を持ち、もう一方の手で頭をひねるように取り、そのまま背わたを引き抜く。 殻をむく: 足を取り除き、腹側のほうから胴にそって殻をむく。尾に近い一節を残すと形くずれを防ぎ、調理したときの色どりもきれいに仕上がる。... -
魚の鮮度
魚の鮮度とは、魚の新鮮度を言います。つまり、新鮮なものは「鮮度が良い」と言い、不良なものは「鮮度が悪い」と言います。鮮度が良いか判断するには魚の眼を見ろと言いますがまったくその通りで、新鮮な魚の眼は澄んでいますが、鮮度が悪くなるにつれ濁...