建築– tag –
-
第11回 「煉瓦」造りの建物
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第10回 アールデコ様式とシアトルにまだ実在するアールデコ様式建物
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第8回 再生した旧学校建築
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第7回 ニューホーリーとレーニア・ビスタ
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第6回 グーギー建築
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第5回 シアトルの跳開橋
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第4回 新しい街-ベルタウン
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第3回 オルムステッドの遺産 シアトル公園計画の歴史(後編)
先月のエッセイでご紹介したオルムステッド事務所が直接または間接的に関わった公園・施設・パークウェイなどは、現在もシアトル市内に数多く残っている。今月はその中... -
第2回 オルムステッドの遺産 シアトル公園計画の歴史(前編)
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
第1回 シアトルの歴史的な看板と歴史を感じさせる看板
筆者プロフィール:松原 博(まつばら・ひろし) GM STUDIO INC.主宰。東京理科大学理工学部建築科、カリフォルニア大学ロサンゼルス校建築大学院卒。清水建設設計本部... -
功刀祐子さん (建築家)
マリズビル市の公衆トイレのデザインで AIA(米国建築学会)が主催する "National Small Project Award"(全米小規模建築デザイン賞) の "Jury Commendation"(審査員... -
斎藤 万寿美さん (MITHUN インテリアデザイナー)
エリオット・ベイを見渡すウォーターフロントを拠点とし、アメリカはもちろん、アジアでも環境に優しい建築を目指すミスーン。インテリア・デザイナーとして、リテール...