教育– tag –
-
シアトル地域の日本語教育機関:日本語教室・日本語土曜学校・シアトル日本語補習学校
シアトル大都市圏は日本人が多く住んでいるので、子どもの日本語学習にもさまざまな選択肢があります。各学校や団体の方針を理解し、自分の家庭の教育方針に最適な場所を見つけることが重要です。体験入学が可能な場合は、ぜひ参加して子供と一緒に直接確... -
アメリカの「504 PLAN」 – 学習・テスト環境に柔軟に対応するプラン –
習うべきカリキュラムを変更する必要はないものの、学ぶ環境やテストのタイミングなどに柔軟な対応が必要な場合、個々の事情に応じて作成されるのが「504 PLAN」です。 次のようなケースなど、幅広く対応しています。 視力が弱いので、常に前の方に座る必... -
シアトルの日本語教育機関:中学校・高校
BCA SATURDAY SCHOOL BCA 土曜学校 中学・高校部 BCA 土曜学校の中学・高校部では、日本語力をさらに高めると同時に、現地校の重要な科目を補習・強化するため、自分にあった学習コースを作ることができます。国語科は、語彙・漢字・文法力を固める基礎国... -
シアトルにある日本語イマージョン教育の公立小学校
シアトル市には、日本語イマージョン教育を提供している公立小学校があります。方針をよく理解し、自分の子供や家庭の教育方針に合ったところを選びましょう。体験入学が可能な場合は必ず参加してみて、子どもと自分の目で確かめることが大切です。 McDona... -
第18回 ソーシャル・エモーショナル・ラーニング(Social Emotional Learning:SEL)とは
アメリカの教育現場で積極的に取り入れられているソーシャル・エモーショナル・ラーニング(Social Emotional Learning:SEL)について、耳にしたことはありますか。 日本でSELが取り上げられ始められたのはごく最近なので、お子さんの幼稚園や学校でSELに... -
「一つ一つの体験や、記憶に残ることを大切に」作曲家・陣内一真さん(じんのうち・かづま)
プラハにある Smecky Studio で行われたストリングス録音後に、ステージの指揮台で。 2022年に公開され大ヒットした新海誠監督作品 『すずめの戸締まり』 の音楽を共同担当し、第46回日本アカデミー賞の優秀音楽賞を受賞した陣内一真(じんのうち・かづま... -
アメリカ・ワシントン州の学区(School District)
アメリカの School District(学区)は、日本の教育委員会に相当します。 シアトルのように「一つの市で、一つの学区」になっていることもあれば、ベルビュー学区やレイク・ワシントン学区などのように、複数の市や地域を管轄していることもあります。 学... -
アメリカで運転中にスクールバスに遭遇したら?子どもたちの安全のために知っておきたいポイント
センターラインが黄色の実線で二重線の道路は、追い越し禁止です アメリカで登下校の時間帯に運転していると、スクールバスに遭遇することがあります。子どもたちの安全のために、ワシントン州のドライバーが従う必要のある規則をまとめました。 停車しな... -
アメリカの有名メディカルスクール、USニュースの大学ランキングに不参加を表明
昨年からさまざまな高等教育機関が『USニューズ&ワールド・レポート』(以下、USニューズ)のランキングに参加しないことを発表していますが、今年1月中旬にハーバード・メディカル・スクールが参加しないことを発表した後、これに続くメディカル・スクー... -
アメリカの大学受験関連記事で見かける Class Rank とは?
Class Rank(クラスランク)とは、同じ学年の生徒全員の成績に基づく順位、つまり、学年順位のことです。 学区単位でクラスランクの発表を廃止している地域もあれば、同じ学区内でも廃止と実施が混在している地域もありますが、シアトルやイーストサイドで... -
アメリカの中学校の特徴:高校レベルの授業が受けられる
アメリカでは、高校で大学レベルの授業を受けることができることはよく知られていますが、ワシントン州のほとんどの学区の中学校で高校レベルの授業を受けることができることは、意外に知られていないかもしれません。ここでは、その科目について簡単にご... -
アメリカでよく耳にする SAT と ACT とは?
SAT と ACT とは、アメリカの大学受験における2大共通テストです。 テスト自体が2種類あること、どちらを選ぶかは個人にまかされていること、テスト開催回数が多いこと、主催する College Board と ACT という NPO 団体が無料の受験準備コースを提供してい... -
ワシントン大学、ChatGPT やその他の AI ツール対策を教授陣に通知
シアトル・タコマ・ボセルに三つのキャンパスを持つワシントン大学が、学生による ChatGPT やその他のAIベースのツールの使用について、教員向けの対策を発表しました。 この件を最初に報じた GeekWire によると、ワシントン大学で教育コミュニティの発展... -
アメリカの高校の成績表(transcript)とは?
アメリカでは、大学在籍中のすべての成績を記載した成績表は、transcript と呼ばれます。 同様に、高校4年分の公式成績表のことも transcript と呼ばれます。 日本の内申書との大きな違いは、先生の主観が入った所見欄がないことです。 成績表(transcript... -
【PR】遊学舎「1歳から高校生まで、年齢やレベルに応じて豊富なクラスを提供します。」
ぴよぴよ親子クラス(2~3歳) 火 2:00pm-2:45pm 赤ちゃんを卒業したお子様向けのクラス。石井式漢字教育を取り入れ、より深い日本語の感性を身につけます。親子で歌や季節の工作も楽しめます。 キッズタイム保育園(3歳~5歳) 月・火・水・木・金 9:00a...