留学– tag –
-
シアトル留学生カフェ探訪 第4回 『Anchorhead Coffee』
はじめまして!ご紹介にあずかりました、「コーヒーはいつでもどこでも TO GO」の美羽(みゅう)です。 スリーブ(コーヒーカップの外にはめる帯のようなもの)集めが最近のマイブームのため、「コーヒーはいつでもどこでもTO GO」というキャッチフレーズ... -
Boehm’s Candies 中川風輝さん
インターンシップ先の Boehm's Candies の社長やスタッフの皆さんと。 中川風輝(なかがわ・ふうき)さん 【学校】 Bellevue College 【留学開始】 2017年3月 【インターンシップの内容】 Boehm's Candies にて社長業務体験+職場体験 留学しようと思った... -
留学保険&海外旅行保険「留学中の医療費・損害賠償はどうする?」
医療費の高いアメリカで留学生活を安心して送るためには、保険は欠かせないものの一つです。「でも、留学保険と海外旅行保険(海外留学生保険)のどちらがいいの?」と悩んでしまいますよね。学校指定の保険と海外旅行保険(海外留学生保険)についておさ... -
シアトル留学生カフェ探訪 第3回『Issaquah Coffee Company』
はじめまして!瑠菜さんからご紹介にあずかりました、最近 Netflix にはまって寝不足気味の麻実(あさみ)です。 本日は、シアトル市の東、イサクア市にある 『Issaquah Coffee Company』 にやってきました。 おしゃれなお家のような雰囲気で、日曜日だか... -
シアトル留学生カフェ探訪 第2回『urban COFFEE lounge』
はじめまして! ご紹介に預かりました、三度の飯よりフラペチーノが好きな瑠菜(るな)です。 私にとってコーヒーはすごく不思議な飲み物。で、だれかと一緒にカフェで飲むコーヒーはすごく美味しく感じたり、眠気覚ましで自販機で買うコーヒーはなんの味... -
サブジェクト・ライブラリアンって!?ワシントン大学東アジア図書館の田中あずささんが著書出版
シアトルのワシントン大学で、日本を専門とするサブジェクト・ライブラリアンとして勤務する田中あずささんが、その仕事を日本語では初めて体系的に紹介した『サブジェクト・ライブラリアン: 海の向こうアメリカの学術図書館の仕事』を出版しました。 サブ... -
留学生の持ち込み企画 『シアトル留学生カフェ探訪』 がスタートしました!
『シアトル留学生カフェ探訪』 のチームメンバー ある夜、ふと Inbox に届いた一通のメール。 差出人の名前には覚えがない。 でも、件名が「はじめまして」など怪しいものではなく(苦笑)、「(沢田真洋)コーヒーコーナーの情報提供等につきまして」とい... -
シアトル留学生カフェ探訪 第1回『Porchlight Coffee & Records』
初めまして!『シアトル留学生カフェ探訪』のトップバッターをつとめさせていただきます真洋(まさひろ)と申します。 このブログは、タイトルの通りシアトルに留学中の4人の日本人留学生が、リレー形式でシアトル周辺のカフェについて執筆していきます。 ... -
さまざまな出会いに感謝。
シアトルのワシントン大学とベルビューのベルビュー・カレッジで社会人・大学生のためのインターンシップ留学「IBP」を25年以上にわたり展開している ICC Consultants の感謝イベントにお招きいただきました。 夜のパイオニア・スクエア ジャングルシティ... -
シアトルの長期留学生に聞いてみた!「留学費用、どうやって節約してる?」
A view of down town Seattle from the 40th floor. 大学の学費が高いことで有名なアメリカ。その上、物価が上昇する一方のシアトルに留学するとなると、かなりの費用がかかります。そこで!前回も登場していただいた、車なしで生活している留学生4人に、... -
Skagit Valley College スカジット・バレー・カレッジ
西岡拓摩さん世界的に有名な、スカジット・バレー・チューリップ・フェスティバル こんにちは。今年6月にシアトルから車で北に90分ほどのマウント・バーノン(Mount Vernon)にあるスカジット・バレー・カレッジ(Skagit Valley College、以下 SVC)を卒業した西岡拓摩... -
Taiyo Pacific Partners 井上愛美さん
留学時代の友人と。 井上愛美(いのうえ・まなみ)さん 【学校】 Bellevue College 【留学開始】 2015年3月 【インターンシップの内容】 Taiyo Pacific Partners にて議事録の翻訳 留学しようと思ったきっかけは? 私のシアトル留学は一言で表すと「リベン... -
日本人の長期留学生に聞いてみた!「車なしでもシアトルで生活できる?」
A view of down town Seattle from the 40th floor. 車社会と言われるアメリカ。でも、シアトルでは車なしで生活している日本人の長期留学生は少なくありません。そんな彼らに「毎日どうやって移動してるの?」と、聞いてみました! 神林麻友さん(かんば... -
留学生が聞く!社会人インタビュー 第6回:「エンジニアとして進化を目指せ!」航空エンジニア・石原康雄さん
今の仕事が自分のやりたいこととあっているのか不安なため、新しい環境に変えようか、それとも同じところにとどまっていようか、と悩んでいる方は少なくないと思います。今回は、自分のやりたいことに疑問を抱いている人や、夢の実現へ一歩踏み出せないで... -
留学生が聞く!社会人インタビュー 第5回: 「自分のやりたいことを追求しながら長期ビジョンを考える」建築プロジェクト・マネジャー 坂上誠さん
#image_title 「自分のやりたいことはあるが、それを仕事としてやりきる自信がない」「新卒のアドバンテージを活かして安定してそうな企業へと就職した方がいいのかわからない」といった理由で、自分のやりたいことを仕事にするか決断に悩んでいる学生は少...