留学– tag –
-
ワシントン州商務省 小田原秀さん
Washington State Department of Commerce にて中央が小田原さん 小田原秀(おだわら・すぐる)さん 【学校】 Bellevue College (International Business Professions) 【留学期間】 2015年4月~2016年3月 【留学前】 大東文化大学法学部政治学科4学年... -
「人生は一度きり。自分の信じる道を歩み、新たな夢を叶えたい」峰 順子さん(Café Juanita ペイストリー・シェフ/パティシエ )
2015年12月に開催された『2015 StarChefs Seattle Rising Stars』にて 昨年11月に業界紙 『StarChef』 の新進シェフ(Rising Star)に選ばれ、一躍注目を集めたペイストリー・シェフの峰順子さん。そして今年2月、"米国の料理界のアカデミー賞" と言われる... -
「海外で得た経験や価値観は、日本を豊かにする原動力になる」 ディーン・フジオカさん
ディーン・フジオカさん NHK 朝の連続テレビ小説 『あさが来た』 で五代友厚役を好演する注目の俳優、Dean Fujioka(ディーン・フジオカ)さん。日本人の両親の元に生まれ、日本で育ったが、俳優としてのキャリアはアジアでスタートしたという、日本の芸能... -
University of Washington Bothell ワシントン大学ボセル校 水野幸美さん
ワシントン大学ボセル校 みなさん、こんにちは。 以前にベルビュー・カレッジに在籍していた水野幸美(みずの・ゆきみ)です。ベルビュー・カレッジからワシントン大学ボセル校(University of Washington Bothell)に編入しました。ワシントン大学(UW)... -
Seattle IT Japanese Professionals(SIJP)学生部ボランティア 吉田拓穂さん
「子どもプログラミング講座」にて(左端が吉田さん) 留学しようと思ったきっかけ 昔から日本を含めた世界の文化・思想に興味があり、それについてたくさんの本を読んできました。その中で、世界では大きく報じられているのに日本のメディアでは大きく報... -
「人の役に立ち、喜んでもらえるこの仕事に全力を尽くしたい」オーディオロジスト 真宮杏奈さん
幼い頃の病気の体験をポジティブに変える 心臓に疾患を持って生まれた真宮さん。それからの出来事が自分のやる気に影響したと言う。 私は心臓疾患を持って生まれ、「3歳までしか生きられない」と言われていました。両親は私が手術を受けられるようになるま... -
iLEAP x JUNGLECITY.COM 「私が25歳だったころ」
堀剛さん(Amazon.com ディベロップメント・マネジャー)堀 剛(ほり・ごう) 1971年 東京に生まれる 1991年6月 サンフランシスコの英語学校入学 1991年12月 South Seattle Community College(SCCC)の英語学校編入 1992年9月 SSCC 入学 1994年1月 ワシントン大学で心理学専攻 1995年9月 コンピュータ・サ... -
「図書館内のダイバーシティ向上に貢献したい」 ワシントン大学 東アジア図書館 サブジェクト・ライブラリアン 田中あずささん
ライブラリアンの仕事への興味 韓国人留学生との出会いが、大学卒業後の進路に大きく影響する。大学院での勉強は大変だったが、そのおかげでまったく新しいキャリアが見えてきた。 初めての渡米は、日本の大学在学中、シアトルの英語学校にひと夏短期留学... -
Human Library 共催 野々山遥さん
半年間共にがんばってきた Human Library の企画チーム。左から:小野寺一仁さん、堀部沙耶さん、野々山さん、池田修一さん 野々山遥(ののやま・はるか)さん【学校】 ベルビュー・カレッジ【留学開始】 2014年3月【課外活動の内容】 ヒューマン・ライブ... -
アメリカ・ワシントン州のコミュニティ・カレッジ
ワシントン州には大小さまざまな大学がありますが、その規模や有名な学部はもちろん、住環境などさまざまな事柄を考慮して、慎重に選ぶ必要があります。ここではワシントン州の主なコミュニティ・カレッジをご紹介します。 シアトル近郊 エドモンズ・コミ... -
第4回 兵庫県と米国・ワシントン州との学生交流 -国際人とは何かを学ぶ学生たち-
著者プロフィール:水口 典久兵庫県ワシントン州事務所所長。2012年4月にワシントン州にある同事務所に赴任し、兵庫県とワシントン州の経済・文化・教育交流の促進、および姉妹都市交流の支援を担当しています。兵庫県ワシントン州事務所の公式サイトはこ... -
小学校合唱指導教諭 ソコリック奈緒子さん「音楽を通して国際交流を実現」
ソコリック奈緒子(そこりっく・なおこ)熊本県出身。高校在学中にロータリーの奨学金を得て1年の交換留学へ。その間に師事したピアノ教師の勧めもあり、アメリカの大学に進学して音楽を学ぶ。ワシントン州立大学で学士号、セントラル・ワシントン大学で修... -
「多くの貴重な体験をした一年間」The Evergreen State College エバーグリーン州立大学 本田祥恵さん
緑の中にあるエバーグリーン州立大学 こんにちは。本田祥恵(ほんだ・さちえ)と申します。私は、ワシントンの州都オリンピアにあるエバーグリーン州立大学に交換留学生として1年間通っていました。この州の代名詞でもあるエバーグリーン。その名の通りグ... -
Western Washington University ウエスタン・ワシントン大学 小野奈那さん
こんにちは。Bellingham(以下ベリンハム)にある Western Washington University(WWU)を2014年6月に卒業した小野奈那です。ベリンハムはシアトルから約90分、カナダのバンクーバー BC から約80分のところにある、アメリカでは比較的治安がよいと評判の... -
Jenn さん 「バイリンガルへの夢」貫いたキュートなプロ雀士
「バイリンガルになる」という夢が開いた、日本でのマルチ活動への扉 麻雀卓を囲むと一瞬で「勝負師」の顔に 見た目は笑顔が素敵な米国人女性。しかしひとたび麻雀卓を囲めば、鋭い視線で牌を見つめる勝負師に変身する。麻雀だけでなく、流ちょうな日本語...