留学– tag –
-
「表現することは大切。表現力がなければ何も伝わらない」 セント・マーチンズ大学演劇プログラム出演・運営ボランティア 加藤勇輝さん
リハーサルを終え、劇場内の控室で仲間と加藤勇輝さん(左端)『Play Buffet』は、小作品を集めオムニバスに上演する形式。バイキング形式の食事のように作品が並ぶところに由来している。 加藤勇輝さん【学校】 セント・マーチンズ大学【留学開始】 2009... -
エドモンズ・コミュニティ・カレッジ Athletics Department プログラム運営ボランティア 瀬川花さん
2年間にわたりバレーボールをプレーし、2014年の春学期に初優勝。香港人、セルビア人、そしてアメリカ人3人とチームを作りました(中央が瀬川さん) 瀬川花さん【学校】 エドモンズ・コミュニティ・カレッジ【留学開始】 2012年9月【課外活動の内容】 Athl... -
Bellevue College ベルビュー・カレッジ(水野幸美さん)
みなさん、こんにちは。現在 Bellevue College(ベルビュー・カレッジ)に通っている水野幸美(みずの ゆきみ)です。今回、自分の留学生活を紹介する機会をいただきました。少しでも役に立つ情報をお届けできればと思います。 自己紹介 名前水野幸美出身... -
「少しでも興味があるなら、勇気を持って留学を」Bellevue College ベルビュー・カレッジ 米林和希さん
国際色豊かな街、ワシントン州ベルビュー市にあるベルビュー・カレッジは、1966年に設立された大学。ダウンタウン・シアトルから東に車で20分、バスで30分ほどのところにあります。マイクロソフトやアマゾンなどの大企業の本社が近くにあるため高所得者層... -
ダンスクラブ(フラッシュモブ)運営ボランティア 岡部玲奈さん
岡部玲奈さん【学校】 ベルビュー・カレッジ【留学開始】 2013年9月【課外活動の内容】 ダンスクラブ(フラッシュモブ)運営【将来の目標】 英語を使う職場で働き、日本と世界をつなげる。世界で輝く日本人女性として活躍する。【連絡先】renyona85@gmail.... -
福島優子さん 「国際ニュースキャスターの英語力の基礎はシアトルで育まれた」
NHKの海外向けテレビ番組でキャスターを務める福島優子さん。ビジネス・リーダーや経済界の要人にインタビューし、主要なビジネス・ニュースを英語で伝える。自らの足で取材して情報を収集する記者の顔も持つ。子どもの頃にシアトルで暮らし、身につけた英... -
Whatcom Community College ワットコム・コミュニティ・カレッジ 大類真喜さん
こんにちは!私はシアトルから北に車で約2時間、カナダの国境まで約30分のところに位置する、ワットコム・コミュニティ・カレッジ(WCC)に留学している大類真喜(おおるい・まき)といいます。「留学に興味がある!」「もうすぐ留学するけど、アメリカに... -
留学生による学校紹介:Highline College ハイライン・カレッジ 堀毛太一さん
皆さん、こんにちは。ダウンタウン・シアトルから南に車で20分、バスで1時間程のところにあるハイライン・カレッジ(以下、HC)を卒業した堀毛太一といいます。今回、HCC とその周辺地域についてご紹介することになりました。どうぞよろしくお願いします。... -
JSA ワシントン大学日本人生徒会(Japanese Student Association at UW)
グループ名JSA ワシントン大学日本人生徒会Japanese Student Association at UWメンバー数約200名活動歴ワシントン大学(University of Washington)にて1990年代前半に発足。2004年から本格的に交換留学生などのネイティブ日本人などの入会が加速し、現在... -
海外農業研修プログラム (JATP) 日本の農業強化に貢献
アメリカの大学での学習と農場での実習を組み合わせた農業研修プログラム 『The Japanese Agricultural Training Program: JATP』 の修了式が8日、在シアトル日本国総領事公邸で開催された。 同プログラムは、米国の技術と手法を日本に伝え、日本の農業を... -
iLEAP 堀田哲郎さん
2013年8月に実施されたプログラム参加者と(後列右端) 日本一小さな県である香川県出身で、同志社大学で商学を専攻している堀田哲郎さん。「洋画を字幕なしで観たい」という気持ちから英語を勉強し始め、「英語力を伸ばすこと」「異文化のコミュニティの... -
アメリカの学生ビザ(student visa)
アメリカの学校で学ぶために渡航する場合、ビザ免除プログラムや訪問者ビザではなく、学生ビザが必要です。でも、自分で申請できるのが不安に思う人もいるのではないでしょうか。そこで、学生ビザの取得についてまとめてみました。 学生ビザの種類 アメリ... -
「やめなければ、あきらめなければ、敗者にはならない」ホライゾン航空 パイロット 青木美和さん
幼い頃から夢は「パイロットになる」 母方は企業家系、父方は政治家系、「将来は世界に出る」というビジョンを持った家庭に生まれました。母方の親戚がドイツとのビジネスをしていたので、家の上を大きな飛行機が通過する時、母が「あの飛行機は世界に連れ... -
「見えないリアリティを追求し、言葉とビジュアルの交差点をつきつめていきたい」画家・原慶子さん
戦争に影響を受けた幼少期 私の父は科学者になりたくて、八幡製鉄所に入社しました。母と見合い結婚し、夫婦で八幡製鉄所が今の北朝鮮に作った工場に送られ、私はそこで生まれたのです。敗戦直前、父は状況がすごくひどくなる前に、妊娠中の母を幼い私と妹... -
朝倉健太さん(ライザー・チャイルド・センター 子供・家族専門セラピスト)
ソーシャル・ワーカーを目指す 僕は和歌山の片田舎で社会福祉と女性問題に関わる社会運動家みたいなことをしていた明治生まれの祖母に育てられました。日本の片田舎で、さらに女性である祖母が、女性のための全国的な支援組織を作ったり、町の集会所を作る...