留学– tag –
-
相談「ホストファミリーとの生活習慣があわず、困っています」
ワシントン州認定ソーシャルワーカー角谷 紀誉子さん 2019年3月15日付で、コンサルティングのサービスは終了しました。 【公式サイト】 www.successabroadcounseling.com ホストファミリーのファミリー・ルールが厳しくて悩んでいます。ディナーのために午... -
相談「留学生の彼氏に借金を申し込まれ、困っています」
ワシントン州認定ソーシャルワーカー角谷 紀誉子さん 2019年3月15日付で、コンサルティングのサービスは終了しました。 【公式サイト】 www.successabroadcounseling.com こちらに留学している者です。日本人の彼氏がいます。もちろん、二人とも親から仕送... -
「本当の賢さとは、自分を幸せにできること」 ソーシャルワーカー 角谷紀誉子さん
日本で大学を卒業し、就職。しかしその3年後、「ソーシャルワーカーになる」と決意して渡米、現在ワシントン州認定のカウンセラーとして活躍している角谷紀誉子さんにお話を伺いました。 ※この記事は2001年1月に掲載されたものです。 角谷紀誉子(かくたに... -
相談「日本で大学に行かずにアメリカに留学しましたが、こちらの生活にとけこめません」
ワシントン州認定ソーシャルワーカー角谷 紀誉子さん 2019年3月15日付で、コンサルティングのサービスは終了しました。 【公式サイト】 www.successabroadcounseling.com 日本で大学に行かずにアメリカに留学しましたが、こちらの生活にとけこめません。 ... -
相談「せっかく留学してきたのに日本人とばかり付き合ってしまい、アメリカに来た意味がないと悩んでいます」
ワシントン州認定ソーシャルワーカー角谷 紀誉子さん 2019年3月15日付で、コンサルティングのサービスは終了しました。 【公式サイト】 www.successabroadcounseling.com せっかく留学してきたのに日本人とばかり付き合ってしまい、アメリカに来た意味がな... -
いく・スキールズさん (留学プログラム マネジャー)
今月は、ベルビューにオフィスを構える留学センター ICC 国際交流委員会のマネジャー、いく・スキールズさんにお話を伺いました。 ※この記事は2004年7月に掲載されたものです。 いく・スキールズ(いく すきーるず) 1981年 初めての渡米 1985年 Skagit... -
石原 美希さん 留学生アドバイザー
シアトルの北にあるエドモンズ・コミュニティ・カレッジ(EDCC)に、「ぶらぼお」な日本人アドバイザーがいるという。今回は、その石原美希さんにご登場いただきました。 ※この記事は1999年12月に掲載されたものです。 石原 美希(いしはら・みき) 1978年 ... -
佐々木 富和さん ワシントン大学教授
ワシントン州最大規模の大学、ユニバーシティ・オブ・ワシントン、通称UW。 今回は、そのUWで有機化学を教えておられる佐々木教授に、勉強とは、そして、日本人がアメリカ留学で成功するには、などについてお話を伺いました。 ※この記事は1999年2月に掲載...