留学– tag –
-
「いろいろな世界をもっと見せてあげたい」 中高生海外体験プログラム GPI US, Inc. マネジャー 板津文さん
GPI US, Inc. マネジャー 板津文さん 「このプログラムに参加する前は自信がなく、自分をネガティブに評価していました。でもこのプログラムが私を変えてくれました。他人に自分を見せる自信と能力がつきました」。中高生の海外体験プログラムを企画運営し... -
「回り道は、たぶん、あなたにとっては人生の一番の近道」シアトル大学芸術学部デザイン学科教授・嘉住直実さん
シアトル大学芸術学部デザイン学科教授・嘉住直実さん 2019年8月、福島市で開催された東日本大震災の犠牲者の鎮魂と地域の再生を願う『未来の祀(まつ)りふくしま』のアートイベント『ARTQQQ』について報じた福島民報の記事で、シアトル大学の嘉住直実教... -
「勉強したかった航空宇宙工学を学べてありがたい」ワシントン大学 米田充希さん
グリーン・リバー・カレッジの卒業式にて 初めまして!ワシントン大学シアトル校の3年生、米田充希です。留学して学んだことや体験したことをシェアします。みなさんの参考になれば嬉しいです。 自己紹介 名前米田充希(よねだみつき)出身生まれは島根県... -
「留学は、行けると思った時がパーフェクトタイミング」ワシントン大学 長塚きららさん
OPT 中に参加した Northwest Kids Fair にて 初めまして!ワシントン大学シアトル校の4年生、長塚きららです。留学して学んだことや体験したことをシェアします。みなさんの参考になれば嬉しいです。 自己紹介 名前長塚きらら(ながつか・きらら)出身岐阜... -
ロイターの2019年版「世界の革新的な大学ランキング100」アメリカから最多の46校がランク入り
ロイターの「世界の革新的な大学ランキング」で、アメリカから最多の46校がランク入りしました。 ワシントン大学 2019年で5回目となったこのランキングは、科学の発展、新技術の開発、グローバル・エコノミーの推進に尽力している大学をランク付けするもの... -
「留学で自分の中に新たな価値観や考え方が生まれた」ベルビュー・カレッジ 辻小百合さん
ベルビュー・カレッジでの授業でプレゼン こんにちは!シアトルから東に車で20分、バスで30分ほどのところにあるベルビュー・カレッジに留学している辻小百合(つじ・さゆり)です。現在留学4年目で、デジタル・マーケティングを専攻しています。留学する... -
アメリカの学校の休暇・休校はいつ?
「アメリカの夏休みは長い」ということはよく知られていますが、実際の学年はいつ始まって、いつ終わるのでしょうか? 学年の始まりと終わり アメリカの新しい学年は、8月または9月に始まり、5月または6月に終わります。 始まる日は、地域、学区、学校など... -
U.S. News & World Report 全米大学ランキング ワシントン州でも多数の大学がランク入り
U.S. News & World Report が2019年の大学ランキングを発表。入学から卒業まで在籍した学生の割合、一クラスの人数、職員のためのリソース、学生に提供される財政的なリソース、専門家の意見、SAT/ACTの点数、卒業生の寄付額などにもとづいています。35回... -
シアトル留学生カフェ探訪 第75回 『Kaffeehaus de Châtillon』
みなさん、こんにちは!香織です。 6月下旬から妹の結婚式のため日本に一時帰国していました。3週間の滞在予定だったのですが、OPTの承認が想定していたよりだいぶ遅れたためアメリカに戻ってこれず、約2ヶ月の長期滞在となってしまいました。アメリカに戻... -
シアトル留学生カフェ探訪 第74回 『Kitanda Espresso & Acai』
みなさん、こんにちは!小百合です。 先週ようやく夏学期が終わりましたが、私の夏をこのまま終わらせてはなるまいと、ワシントン州とオレゴン州の境目にある Washougal という地域で友人たちとキャンプをしてきました。特に忘れられないのは、ロッジの裏... -
Forbes 全米大学ランキング、ワシントン州の12校がランク入り
Forbes が、今年の全米大学ランキングを発表。アメリカで学位を授与する中等教育後の教育機関4,300校のわずか15%にあたる650校がランク入りしました。 このランキングの特徴は、卒業後のキャリア、収入、有名な賞の受賞やスカラシップ獲得などの功績など費... -
シアトル留学生カフェ探訪 第73回 『203° Fahrenheit Coffee』
皆さん、こんにちは!真美です。 約半年間担当してきた 『シアトル留学生カフェ探訪』も、私が担当する記事は今回で最後となりました。と同時に、シアトルでの約11ヶ月間の留学生活も残りわずかとなりました。 シアトルでやり残したことをなるべく無くすた... -
エンジェル投資家 石塚亮さん「日本人が外国で勉強すること・働くことを “普通のこと” にしたい」
共同創業者として大成功を収めたメルカリから2019年はじめに完全に離れ、エンジェル投資家として活動し始めた石塚亮さん。中学生だった14歳で家族とともに渡米し、そのまま中学・高校を終え、ジョンズ・ホプキンズ大学で政治経済専攻で卒業後、日本のウェ... -
シアトル留学生カフェ探訪 第72回 『Burien Press』
皆さん、こんにちは!彩乃です。 時がたつのははやいもので、留学が終了し帰国するまで残り、約1ヶ月となってしまいました。思い残すことのないように、ためらわずに新しいことにチャレンジしたり、これまでとは違った場所にも足を延ばしてみたりと、シア... -
シアトル留学生カフェ探訪 第71回 『Caffeinated』
みなさん、こんにちは!小百合です。 7月末に誕生日を迎える私ですが、友人が少し早めのお祝いでシアトル・シンフォニーの 『Harry Potter And The Prisoner of Azkaban in Concert』 の公演に連れていってくれました。映画をスクリーンで観ながら、オーケ...