経済– tag –
-
「熱中小学校」がシアトルで出張授業!地方から始まる新しいコミュニティの形を世界へ
2015年に始まった「熱中小学校」という地方創生活動をご存知ですか?熱中小学校は、「もう一度7歳の目で世界を」を合言葉に、学びたい大人のための学校としてたった3年の間に日本全国に10校を展開し、昨年からはさらに熱中通販と呼ばれるオンラインコマー... -
使い捨てのプラスチックのストロー&食器を禁止!シアトルの新しい一歩
使い捨てのプラスチック製のストローや食器が7月1日から禁止となったシアトル市。全米の主要都市では初だそうで、鼻が高いですね! 紙製のストローを使用している 『Little Oddfellows』 特に注目を浴びているのは、ストロー。 実は、プラスチック製のスト... -
Death Cab For Cutie、新曲 『Gold Rush』 で激変するシアトルを歌う
ワシントン州ベリンハム出身で1998年にデビューし、世界的に人気のロックバンドとなった Death Cab for Cutie が、8月17日に9枚目のアルバム 『Thank You for Today』 をリリースすることを発表しました。 この最新アルバムからシングルカットされたのは、... -
第1回「賃貸vs. 購入」高騰するシアトルの不動産市場ではどっちがお得?
以前にもジャングルシティでモーゲージについて連載させていただきました。それからこの業界もいろいろ変わり、根本的には同じことでも、さまざまな証明に必要な書類が以前より増えたことは間違いありません。この情報が皆様のお役に立てば幸いです。 第1... -
シアトルの歴史 ネイティブ・アメリカンから21世紀まで
西はピュージェット湾、東は淡水湖のレイク・ワシントンに挟まれた都市、シアトル。少なくとも1万2000年前から先住民の部族が住んでいる土地に作られた街です。白人の入植が始まった1851年に開発が始まり、今では多様な産業の世界企業が集まる地域となりま...