音楽– tag –
-
「音楽で人とつながる」バイオリニスト・橋森ゆう希さん|11歳でドイツ留学、現在は日米で演奏・指導・チャリティ活動
日本とアメリカを行き来しながら演奏活動を続けると同時に、後進の指導にも取り組んでいる、バイオリニストの橋森ゆう希さん。11歳で名教授ザハール・ブロン氏に師事し... -
Harmony Across Cultures 2024年能登半島地震チャリティコンサート
2018年東日本大震災の支援イベントに出演したモンゴルの歌姫イリナさんが、日本の伝統音楽グループを率い、再びシアトルを訪問。ワシントン大学音楽学部の Brechemin Au... -
ワールド尺八フェスティバル 2025 アウトリーチ・コンサート
テキサス州で開催される『ワールド尺八フェスティバル 2025』に向け、シアトルでアウトリーチコンサートが開催されます。著名な尺八演奏家の古屋輝夫(ふるや・てるお)... -
Echoes of the East – 音楽で巡る東アジアの文化
ボランティアによるコミュニティ・オーケストラのシアトル・フェスティバル・オーケストラ(SFO)による公演。多彩なプログラムを通じて、すべての人が芸術の魅力を共有... -
Bel canto in Seattle:MUSICA è AMORE イタリア発祥の歌唱法「ベルカント」による『音楽は愛』コンサート
イタリア発祥の歌唱法「ベルカント」を学ぶ七人の歌い手が、二人のピアニストと共にお届けする『音楽は愛』コンサート。イタリアの歌曲、オペラアリアに加え、ミュージ... -
Bumbershoot バンバーシュート
レーバー・デーの連休に開催され、10万人以上の観客を動員する、シアトル恒例の芸術と音楽の祭典。1971年に始まり、2024年で51回目を迎えます。 2024年も、Pavement、Cy... -
シアトルの夏の風物詩:野外コンサート 2024年版
シアトルの夏は、午後9時過ぎまで明るい、美しい季節。この期間、ワイナリーや動物園、公園など、緑に囲まれた場所で開催されるコンサートは、まさに夏の醍醐味です。こ... -
「一つ一つの体験や、記憶に残ることを大切に」作曲家・陣内一真さん(じんのうち・かづま)
プラハにある Smecky Studio で行われたストリングス録音後に、ステージの指揮台で。 2022年に公開され大ヒットした新海誠監督作品 『すずめの戸締まり』 の音楽を共同... -
アメリカの公立図書館:映画・テレビ番組・音楽などを無料視聴!『hoopla』の魅力
アメリカの公立図書館システムの貸し出しアカウントがあれば、『hoopla』 というオンラインサービスで映画やテレビ番組を無料で見られるのをご存知ですか? さらに、音... -
“I want to use my music to help people heal.” UMI ミュージシャン
今年5月にリリースしたデビューアルバム 『Forest in the City』 の米国ツアーを終えて、ロサンゼルスの自宅に戻ったばかりの UMI(海:うみ)さん。インタビューのため... -
シアトルのコンサート&ライブ会場
The Neptune Theatre © Christopher Nelson シアトル市内各地には、ステージとの距離が近い小劇場から、数万人が入れるアリーナまで、さまざまな会場があります。グラン... -
「”Music is for everyone.” 自分がやるべきこと、自分しかできないことをやっていく」 指揮者・原田慶太楼さん(はらだ・けいたろう)
3月18日に開催されるアジア音楽のイベント『Celebrate Asia』で、シアトル・シンフォニーと初共演する指揮者の原田慶太楼さん。東京で生まれ育ち、インターナショナル・...