UW– tag –
-
パンデミック【体験談】(10)ワシントン大学 土方太河さん
ワシントン大学キャンパス中央部にある中庭 Quad春にはソメイヨシノが満開となる 新型コロナウイルスのパンデミックで、ワシントン州では2020年3月から経済活動・社交再開に規制のある生活が続いています。日々の生活はどのように変化しているのでしょうか... -
パンデミック【体験談】(9)ワシントン大学研究留学 眼科医・秋葉龍太朗さん
ワシントン大学医学部キャンパス 新型コロナウイルスのパンデミックで、ワシントン州では2020年3月から経済活動・社交再開に規制のある生活が続いています。日々の生活はどのように変化しているのでしょうか。 第9回は、2019年9月からシアトルのワシントン... -
シアトルのバーク・ミュージアム、2月2日(火)に再オープン
ワシントン州の経済活動・社交の再開計画『ヘルシー・ワシントン』でピュージェット・サウンドとウエストの2地域が2月1日に「フェーズ2」に移行すると発表されたことを受け、ワシントン大学のキャンパスにあるバーク・ミュージアムが2月2日に再オープンす... -
ワシントン州最大の州立大学 ワシントン大学(University of Washington)
シアトルのダウンタウンからバスで約20分北上したところにあるワシントン大学(英語名はUniversity of Washington、略してUW:ユーダブ)は、1861年に開校した、西海岸では2番目に長い歴史を誇る、ワシントン州最大の総合州立大学。シアトル校、タコマ校、... -
U.S. News「世界の大学ランキング」2021年版 1位はハーバード大学
U.S. News & World Report が、今年で7回目となる「世界の大学ランキング」を発表。アメリカを含む80カ国以上の大学1,500校を13の項目で評価したもので、ハーバード大学が1位に選ばれました。シアトルのワシントン大学はランクを二つ上げ、8位となりました... -
Times Higher Education「世界大学ランキング2021年版」米英の大学が上位13校を独占 中国の精華大学が20位に
イギリスの教育専門誌 Times Higher Education(THE) が「世界大学ランキング2021年版」を発表し、米英の大学が上位13校を独占しました。 このランキングは、教育、研究、知識伝達、国際的展望という4つの分野での業績を測定する13の指標をもとに、93カ国... -
ワシントン大学シアトル校、新学年の授業はハイブリッドで実施
シアトル市・ボセル市・タコマ市に3つのキャンパスを持つワシントン大学は、9月30日に新学年の授業を開始することを予定していますが、シアトル校ではオンラインで受講できるコースと対面授業を行うコースとのハイブリッドになると発表しました。 スタジオ... -
ワシントン大学、春学期もオンライン講義を継続
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、アメリカの大学で初めてすべての講義をオンラインに移行したワシントン大学が、春学期もオンライン講義で行うと発表しました。 同大学のアナ・マリ・コース学長は、「国全体で社会的距離を置くことの要求が高まり進化... -
新型コロナウイルス検査手法・検査キット開発 シアトルでも急ピッチで進められています!
ツイッターと Facebook にも投稿した、ゲイツ財団からの資金援助で開発中の「新型コロナウイルス検査キット」完成間近の件。 新型コロナウイルスの問題の一つに、検査キットが不足しており、簡単に検査が受けられないということがあります。新型コロナウイ... -
ゲイツ財団からの資金援助で開発中の「新型コロナウイルス検査キット」完成間近
世界各地で病気や感染症の大流行と闘ってきた実績のあるビル&メリンダ・ゲイツ財団が資金を提供して開発が進められている「新型コロナウイルス感染の検査キット」(home-testing kits)が完成間近だと、シアトル・タイムズが報じています。 この検査キッ... -
ワシントン大学の在校生 新型コロナウイルスに感染していないことが判明
ワシントン大学のシアトル校は9日、4人目の在校生が新型コロナウイルス感染の疑いで検査を受けた結果、感染していないことが判明したと発表しました。 同大学は先月、中国の武漢を訪問して帰国した直後の生徒3人が新型コロナウイルス感染の疑いがあるとし... -
東アジア研究を支えるワシントン大学「東アジア図書館」、名称を「タテウチ東アジア図書館」に変更
ワシントン大学は4日、シアトルのタテウチ財団から East Asia Library(東アジア図書館)に600万ドルが寄付されたことを発表しました。これを受けて、East Asia Library は 「Atsuhiko and Ina Goodwin Tateuchi East Asia Library」 と名称が変更されます... -
「勉強したかった航空宇宙工学を学べてありがたい」ワシントン大学 米田充希さん
グリーン・リバー・カレッジの卒業式にて 初めまして!ワシントン大学シアトル校の3年生、米田充希です。留学して学んだことや体験したことをシェアします。みなさんの参考になれば嬉しいです。 自己紹介 名前米田充希(よねだみつき)出身生まれは島根県... -
ロイターの2019年版「世界の革新的な大学ランキング100」アメリカから最多の46校がランク入り
ロイターの「世界の革新的な大学ランキング」で、アメリカから最多の46校がランク入りしました。 ワシントン大学 2019年で5回目となったこのランキングは、科学の発展、新技術の開発、グローバル・エコノミーの推進に尽力している大学をランク付けするもの... -
U.S. News「世界の大学ランキング」 1位はハーバード大学
U.S. News & World Report が、今年で6回目となる「世界の大学ランキング」を発表。アメリカを含む81カ国の大学1,500校を13の項目で評価したもので、ハーバード大学が1位に選ばれました。シアトルのワシントン大学は2017年・2018年に引き続き10位となりま...